もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
一ヶ月にかかる赤ちゃんの生活費ってどのくらい?
節約のコツを知りたい!
悩むプレママのために、先輩ママ・パパ50人に「赤ちゃんに月々かかるお金」について聞きました。
赤ちゃんの生活費を抑えるコツや、節約の成功談・失敗談も聞いたので合わせて参考にしてくださいね!
もくじ
先輩ママへのアンケートの結果、赤ちゃんに月々かかるお金の平均金額は「約1万2千円」でした。
ただ、中には4万円以上かかったという声も…。
傾向として、ミルクをあげている場合は月々の生活費も高くなるようです。
赤ちゃんに月々かかるお金の、内訳の平均を紹介します。
(アンケート:「1ヶ月赤ちゃんにかかる費用の内訳を教えてください。」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
生活費の中で一番多い割合を占めるのは…
ミルクを使用している場合はミルク代、完全母乳の場合は、オムツ代が占める割合が一番大きいです。
年間を通してみると、「チャイルドシート」や「ベビーベット」など、大物の買い物も…。
平均をとってみると、年間約27万円程度かかるという結果になりました。
「赤ちゃんの生活費をなるべく抑えたい!」
という方のために、先輩ママ・パパから4つの工夫を教えてもらいました。
一番多かったのは「友人・兄弟・親戚からお下がりをもらう」という声でした。
「この方法で節約に成功しました!」
先輩ママの成功談を教えてもらいました。
「これは失敗だった…」
先輩ママたちの失敗談も教えてもらいました。
まとめ買いをするときは、事前に
を心がけるといいでしょう。
紹介した先輩ママの「赤ちゃんの生活費の節約術」をぜひ参考にして下さいね!
スマホにどんどん溜まっていく、可愛い子どもの写真。
子どもが大きくなったときに、「このときはこんなことがあったよ」と一緒にアルバムを見返せば、またひとつ、笑顔の思い出が増えます。
わかってはいるけど、プリントしに行く時間がない!
そんな忙しいママパパのための、オンラインフォトサービス「PRIMII(プリミィ)」
寝る前などの空いた時間に、スマホで注文すればおうちに届きます♪
\ 子育てライフ限定特典 /
会員登録後にギフトコードの入力で、L判プリント40枚分の280ptをプレゼント!
ギフトコードはこちら
kosodate
有効期限:2025年12月31日
ギフトコードは登録完了画面の「ギフトコード登録欄」で、ご入力ください。登録完了画面を閉じてしまった場合は、マイページ内の「プリミィで使えるコード登録」からご入力できます。
\卒園・入学特集/
卒園式・入学式の上品可愛いヘアアレンジ特集♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!