もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
赤ちゃんのおむつかぶれが治らない!
おむつかぶれのせいで泣きやまない・・・。
赤ちゃんのおむつかぶれのケア方法をお医者さんが解説します。
早期発見、早期治療を心がけ、健康で心豊かな人生を歩んでいただくことを願っており、内科・消化器内科を中心に幅広い情報の発信に努める。
2006年 北里大学大学院卒
2008年 平塚共済病院内科医長を経て小田原銀座クリニックに入職、その後院長に就任
2013年 久野銀座クリニックを開業
まずは、おむつかぶれになってしまう原因を知りましょう。
思い当たることはありませんか?
アンモニアは、時間が経つとアルカリ性になり皮膚に刺激性のものに変化します。
おしっこやウンチがついているオムツを長時間つけっぱなしにすると炎症とただれの原因となります。
柔らかい素材のおしりふきを使っていても、何度も繰り返しお尻を拭くと刺激となり、炎症を起こしてしまう赤ちゃんもいます。
おしりのどの場所が赤くなっているか、チェックしましょう。
ウンチやおしっこがついている部分であれば、それらの刺激と考えられますが、お腹のゴムの部分や足の付け根などが赤くなっているのは、オムツの素材にかぶれているかもしれません。
おむつかぶれは、早く治したいですよね。
正しいケア方法を解説します。
かぶれていると、おしりふきやトイレットペーパーなどの刺激を痛がります。
シャワーで軽く流してあげるのも良いでしょう。ウンチの場合は、流し残しがないようにしてください。シャワーで洗い流す際は、高温だと乾燥を悪化させるので、ぬるま湯を使いましょう。
また、入浴後はしっかり肌を乾かしましょう。
おしりを洗った後に濡れている状態でオムツを履かせると、蒸れてかぶれが悪化します。よく肌を乾かし、保湿剤を塗ってから履かせましょう。
また、長時間オムツをつけっぱなしにしないで、外せる時間があった場合は外しておくのもいいでしょう。
薬以外のもの使うは、余計なものが入っていない赤ちゃん用の商品かどうか確認しましょう。
赤みがひどい、痛みがある場合は、市販品ではなく病院を受診して薬を使用しましょう。
赤ちゃんにも使える軟膏は使用可能です。
しかし、症状が良くならない・痒がる・痛がる場合は、病院を受診して治療を受けることを優先しましょう。
赤みがおさまらない場合は、かぶれていなくても一度受診しましょう。
治療薬を使用して、症状が悪化する前に快方に向かうようにしましょう。
病院からもらっている薬がある場合は、そちらを使用してください。
また、汗をかくと幹部にしみるので、部屋の温度は適温を保ちましょう。
とびひは、水ぶくれを伴うものと炎症が強く出てかさぶたとなるものの2タイプがあります。
とびひの場合は、とびひの治療薬が必要になります。皮膚科を受診しましょう。
かゆみを伴い、ポツポツとした赤い斑点が身体のあちこちに伝染していくのはとびひです。
かぶれた箇所だけが赤くただれ、ポツポツした斑点がそれ以上でなければ、オムツかぶれと考えられます。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!