生後4ヶ月のタイムスケジュール例│一日の生活リズムの整え方&遊び方

生後4ヶ月のタイムスケジュール例│一日の生活リズムの整え方&遊び方

公開日:2021-12-24 | 更新日:2024-01-18

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

生後4ヶ月の赤ちゃんとの一日の過ごし方ってどんな感じ?
生活リズムがなかなか整わない…どうすればいいの?

先輩ママ50人に「生後4ヶ月の赤ちゃんのタイムスケジュール」を聞きました。
生活リズムを整えるために工夫したことや、遊び方のアイデアも紹介します。

竹綱 庸仁 先生

監修者

たけつな小児科クリニック

院長
竹綱 庸仁 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
一般社団法人 日本小児神経学会 小児神経専門医

平成16年 愛知医科大学医学部卒業、愛知医科大学病院 卒後臨床研修医
平成18年 愛知医科大学病院 小児科入局
平成23年 愛知医科大学小児科 助教
平成25年 医療法人和幸会 阪奈中央病院勤務(小児科)
平成29年 たけつな小児科クリニック開院

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムの目安はこちら。

睡眠時間 12~15時間
お昼寝回数 午前:1時間程
午後:2~3時間程
夕方:30分~1時間程
授乳回数 5~6回
授乳間隔 3~4時間おき
おむつ替え回数 6~10回
先生(男性)
生後4ヶ月の赤ちゃんの理想の睡眠時間は12~15時間と言われています。
お昼寝は一日に2~3回させてあげると良いでしょう。

生後4ヶ月頃の赤ちゃんは、昼夜の区別がつくようになり、個人差はありますが夜にまとまって寝てくれるようになってきます。
※ただし、個人差があると考えておきましょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんの「タイムスケジュール」

時計

生後4ヶ月の赤ちゃんとの「一日のタイムスケジュール例(起床~就寝まで)」を先輩ママ・パパに教えてもらいました。

お昼寝が2回の場合

6:00~6:30 起床
授乳
7:00~8:30 メリーなどで一人遊びをさせて、家事をする
ぐずったらバウンサーなどで遊ばせたり、抱っこする
9:00 授乳
朝寝
12:00 授乳
一人遊びさをせながら昼食をとる
機嫌がよければ1時間ほど散歩
14:00 授乳
お昼寝
16:00~17:00 授乳
一人遊び
ぐずったら抱っこ紐に入れて夕食準備
19:00 お風呂
授乳
20:00~21:00 就寝
25:00~27:00 夜中はまちまちだが、1回起きて授乳

お昼寝が3回の場合

5:30 起床
授乳・ごろごろ遊び
8:00 朝寝(起きている時はEテレを見る)
洗濯掃除をする
9:30 授乳
遊び(絵本、おもちゃ、歌)・散歩・買い物
11:30 お昼寝
昼食をとる
13:00 授乳
遊び(絵本・おもちゃ)
15:00 夕寝
夕食の準備または一緒に寝る
16:30 授乳(飲まないことも)
遊び(絵本、おもちゃ)
ぐずったら抱っこタイム
19:00 お風呂
20:00 授乳
おやすみの絵本を読む
20:30~ 就寝
夜中に1回授乳

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムの整え方

赤ちゃん

先生(男性)
「午前中にすること」「午後にすること」など、ある程度大きな時間のくくりの中で、余裕をもって生活させてあげるとよいでしょう。

4ヶ月の赤ちゃんは、ある程度同じ時間にミルクを飲んだり、お昼寝できていたり、生活リズムが整っていれば、そのままのリズムを保てば大丈夫です。

ただし、赤ちゃんは同じ月齢でも個人差が大きい場合もあります。
乳幼児全体にいえることですが、「生活リズムを整えること」だけに注目する必要はありません
例えば、土曜、日曜は赤ちゃんだけでなく、家族全体が平日と違った生活リズムになるため、毎日同じリズムにすること自体が難しくなります。

したがって、ある程度の幅(余裕)をもって、赤ちゃんに接してあげることが大切です。
さらに、赤ちゃんも毎日同じ体調ではないため、ミルクを飲むタイミングやお昼寝をするタイミングは日々違うことを認識しておくことも大切です。

赤ちゃんにとって良くない生活リズムのつくり方は、大人の都合で予定を組んでしまう状態が続いてしまう環境をつくることです。
例えば、お母さん一人で育児をしてしまうと、どうしてもお母さんの予定に合わせないといけないため、パートナーや祖父母など、育児をサポートしてもらえる人に協力をしてもらい、みんなで赤ちゃんを育ててあげる環境をつくることが大切です。

先輩ママの生活リズムの整え方

ママ
朝と起きる時間とお風呂の時間と寝る時間の3つはなるべく毎日固定していた。
(0歳の男の子と、2歳と4歳の女の子のママ)
ママ
朝は着替えをするようにして、起きたことを意識できるようにしました。
(6歳の女の子と小学4年生の男の子のママ)
ママ
なるべく午前中に外に出たり日光浴の時間を入れるようにした。
お昼寝からは15時前には起こすようにした。
(5歳の男の子のママ)
ママ
就寝時間になったら、寝そうになくても部屋を真っ暗にして寝る環境をつくるようにしていました。
(1歳と3歳の女の子のママ)
ママ
できるだけ20:30 までにはベビーベッドにいくようにしていました。
明かりは消してメリーを鳴らし、この音楽がなったら寝るんだよという習慣をつくりました
(2歳の女の子のママ)
合わせて読みたい
2020-05-13
日中に赤ちゃんを疲れさせて、夜しっかり眠ってもらいたい!そんなママ・パパのために、「赤ちゃんを疲れさせる方法」を先輩ママ・パパ50...

\赤ちゃん寝かしつけアイテム/

Dreamegg D11 ホワイトノイズマシン
価格:4,590円(税込)

楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

実態調査|生活リズムって…どれくらい整う?

生後4ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズムについて当てはまるものを先輩ママにきいてみると…。

グラフ1(アンケート:「生後4ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズムはどれくらい整う?」先輩ママ50人に聞きました)

「寝る時間が規則的になった」と答えたママが半数を占める結果に!

「まとまって寝る時間が増えてきた」という方も入れると、8割以上の方が「生活リズム出来てきた」と感じていることがわかります。

「寝る時間が規則的になった」ママの声

ママ
だいたい3時間から4時間ぐらいおきに寝てました
夜はしっかり寝てくれて5時間から6時間は寝てくれました。
(0歳の男の子のママ)
ママ
朝起きて2時間くらいすると眠くなり、2時間ほどで起床。
お昼ごろ授乳した後の昼寝では、3時間くらいまとまって寝ていた
21時に寝かしつけた後、大体3時間くらいすると起きて、その後親も一緒に寝ると、4~5時間は通しで寝てくれました
(0歳の男の子のママ)

「まとまって寝る時間が増えてきた」ママの声

ママ
日によって違いますが、リズムがついてきて毎日同じ時間に寝るようになってきました
長いときは夜6時間ほど連続で寝てくれていました。
(0歳の女の子と4歳の男の子のママ)
ママ
20時~21時には寝て夜中は1回起きる程度。
ただ、日によっては23時ごろに覚醒して遊んだりすることもある。
起きている時間が長くはなったが、体力を使うのか寝ぐずりは以前よりひどくなった気がする。
(0歳の男の子のママ)

「まだまだ寝る時間はバラバラ…」ママの声

ママ(困り顔)
生まれてからずっと2時間おきくらいで起きていて今も続いています。
睡眠リズムも朝早く起きてきたりなかなか整いません
(0歳の男の子のママ)
ママ
朝起きてから夜までの間に2回は寝ていたと思います。
メリハリをつけて過ごせた日と、そうでなかった日と比べるとかなり違いました
(3歳と6歳と小学5年生女の子と、中学3年生の男の子のママ)

教えて先輩「生活リズムが普通と違う?どうすれば…」

赤ちゃん 冬 寝るとき

よくある生後4ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズムについてのお悩みに、先輩ママがアドバイスをくれました。

お悩み1「お昼寝が長いのは大丈夫?」

ママ
その子の個性もあるので、健診などでお医者さんや保健師さんに相談して、問題がなければ気にしなくていいと思います。
我が家は、上の子は2時間のお昼寝×3で夜もぐっすり眠る子でしたが、下の子は長くお昼寝しても1時間×1で夜もぐっすりというタイプでした。
(0歳の男の子と5歳の女の子のママ)
ママ
その子のリズムがやっぱりあるようで、短い長いは気にしないで良いと思います。
よく寝る子はおむつ替えなどで起きてもらうようにしたりしていました。
睡眠が短い子は、寝る前によく外散歩したりしっかり運動遊びなどしてから寝るように抱っこなどしていましたよ。
(5歳の女の子と小学6年生の男の子のママ)

お悩み2「生活リズムがなかなか整わないときは?」

ママ
まずは起きる時間、寝る時間が整ってくるといいと思います。
昼間は起きる時間ということをわかって貰えるよう、日光浴や散歩、一緒に遊ぶなどするといいと思います。
(0歳の男の子のママ)
ママ
夜のリズムを作ってあげるといいのではないかと思います。
我が家は、お風呂→着替え→寝室へ行く→おやすみの絵本→授乳→電気を消す→トントン(ではまだ寝れないので)→抱っこの流れですが、お風呂に入るともう寝るんだなって感じているようです。
(0歳の男の子のママ)

生後4ヶ月の赤ちゃんが喜んだ「遊び方」アイデア

ママと赤ちゃん

生後4ヶ月の赤ちゃんが喜んだふれあい遊びなどのアイデアを先輩ママに教えてもらいました。

ママ
ベビーヨガみたいに足や手を優しく伸ばしてあげたり、時々こちょこちょしたりすると、嬉しそうに笑いました。
まだまだ寝転がっている時期なので、転がったまま遊ぶことが多かったです。
(6歳の女の子と小学4年生の男の子のママ)
ママ
おなかに口をつけて「ぶー!」と吹くと、声をあげて笑っていました。
(5歳の女の子と0歳の男の子のママ)
ママ
抱っこしてスクワットするといつもニコニコ笑ってくれます。
(0歳の男の子のママ)
ママ
低い声を出しながら顔を近づけていくとげらげら笑っていました。
(0歳の男の子のママ)
ママ
ガーゼなどを赤ちゃんに持たせて、ひっぱりっこなどをして遊んでいます。
(0歳の女の子のママ)
ママ
うちわで顔をぱたぱたあおいであげると声をあげて大興奮で喜んでいました。
(0歳の男の子のママ)
ママ
ハンカチで母を隠して縦や横から顔を出すとケラケラ笑っていました。
飽きないのかって思うぐらいしたけど、大喜びでした。
(小学6年生の男の子のママ)
合わせて読みたい
2021-07-08
赤ちゃんとの遊び方がイマイチわからない!一人遊びを放置するのもなんだし…。お悩みのママ・パパのために「赤ちゃんとの遊び方」について...

生後4ヶ月の赤ちゃんが喜んだ「おすすめおもちゃ」口コミ

生後4ヶ月の赤ちゃんが喜んだおすすめのおもちゃを先輩ママが紹介します。

オーボール

オーボール ラトル

楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

ママ
オーボール
持ちやすく色鮮やかなので楽しみやすい。ビーズがガチャガチャしているよりもシンプルな方がどこをもってもつかめるのでおすすめです。
(5歳の男の子のママ)

歯固めラトル

Sassy 歯固めラトル

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

ママ
sassyのみつばち歯固めがお気に入りでした。
持ちやすいことと、しゃぶるのにちょうどよかったようです。寝返りし始めていたので、サイズも危なくなくこちらも安心できました。
(0歳の男の子のママ)

布絵本

はらぺこあおむし どこでもソフトブック

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

ママ
シャカシャカ音のする布絵本みたいなのが好きなようで、ぐずっていてもそれで遊ばせると落ち着くことが多いです。
(0歳の男の子のママ)

プレイジム

フィッシャープライス パーフェクトセンスデラックスジム【保育士認定】 FXC37
楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

ママ
フィッシャープライスのベビージムです。
上が光ったり音楽がなることを楽しんだらぶら下がってるおもちゃで遊べるので。
(4歳の男の子と1歳の女の子のママ)

ご紹介した生後4ヶ月の赤ちゃんとの「タイムスケジュール例」を参考に、赤ちゃんとの生活を楽しんで過ごしてくださいね。

▼参考
米国立睡眠財団「How Much Sleep Do We Really Need?」
合わせて読みたい
2022-04-05
4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムが整わない…なかなか思うようにいかないけど大丈夫…?「生後4ヶ月の生活リズム」について、保育士さんに聞...
合わせて読みたい
2022-04-05
4ヶ月の赤ちゃんが人見知り…外に出ると泣いてしまう…将来は大丈夫?「生後4ヶ月の人見知り」について、保育士さんに聞きました。人見知...


プリミィ フォトブック バナー

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。

※対象:0歳~6歳まで

知育玩具「Cha Cha Cha!」
詳しくはこちら

0歳向けのおもちゃを見てみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの過ごし方」カテゴリの特集記事/

赤ちゃんの朝寝はいつまで

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!