もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
子どもの3・4ヶ月健診、どんなことをするんだろう。
何を持っていくべき?
先輩ママに「3・4ヶ月健診の内容」を教えてもらいました。
「お医者さんに質問したこと」や、「おすすめの服装」も聞いたので、参考にしてくださいね。
もくじ
先輩ママ50人に「3、4ヶ月健診をどこで受けましたか?」とアンケートしてみました。
7割以上の方が、市区町村の施設で受けたという結果に。その他、かかりつけの小児科などで受けるケースも多いようです。
※お住まいの地域によって会場が指定されていることもありますので、ご確認ください。
生後3カ月~4カ月の間に行う健診を”3、4カ月健診”といいます。
1か月健診との大きな違いとして、首がすわっているかや、股関節に異常がないかの確認などが行われます。
「健診でどんなことを聞かれるんだろう…。」とドキドキしますよね。
先輩ママたちに、どんなことを質問されたか聞いてみました。
子どもの状態については、スムーズに答えられるよう日頃からメモを取っておくといいですね。
3、4カ月健診の問診では、子どもだけではなくママの状態を聞かれたという声もあります。
子育てや自分の健康状態で悩んでいることがあれば、この機会に質問しておきましょう。
子どもの状態について心配なことがあれば、どんなことでも質問するのがおすすめです。
先輩ママたちが「実際に質問したこと」を聞いてみました!
先輩ママたちは、日々の育児から医療的なことまで、様々なことを相談されていました。
気になることがあれば、どんなことでも聞いてみましょう!
先輩ママに「かかった費用」を聞いてみると、市区町村の機関で受けた方も、病院・小児科で受けた方も、健診の費用は無料という方がほとんどでした。
*ただし、予防接種などあわせて受けたりすると、費用は変わることがあります。健診の前に確認してみてくださいね。
「ベビーカーで行った?」
「それとも抱っこ紐?」
先輩ママたちに質問してみました。
(アンケート:「3、4ヶ月健診には抱っこ紐かベビーカーどちらで行きましたか?」先輩ママ50人に聞きました)
抱っこ紐が半数以上という結果に。
ママたちに「抱っこ紐」・「ベビーカー」を選んだ理由をそれぞれ聞いてみました。
ベビーカーを考えているママは、置き場があるかチェック・問い合わせしておくと安心ですね。
3、4カ月健診の服装は、できる限り”脱がせやすい服”を選んだママが多かったです。
その他、暑さや、寒さも考慮して服装を選んであげるといいでしょう。
座ったり、しゃがんだりが多いので動きやすく、すぐに授乳できる服装が便利との声が多くあがりました。
3、4カ月健診でママ友ができるケースもあります。
声を掛けやすい服装を意識するのもいいですね。
母子手帳や受診票、問診票などは忘れずに持っていきましょう。
アンケートなどがある場合は記入しておくと便利です。
当日のイメージはできましたか?
質問内容や持ち物など、しっかり準備をして3、4ヶ月健診に行きましょうね。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!