生後2ヶ月の赤ちゃんの育児が辛い!疲れた!乗り切り方&お助けサービス

生後2ヶ月の赤ちゃんの育児が辛い!疲れた!乗り切り方&お助けサービス

公開日:2021-12-01 | 更新日:2022-09-02

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

2ヶ月の赤ちゃんの育児がつらい!
もう限界かも…。

生後2ヶ月の育児の乗り切り方」について、先輩ママ50人に聞きました。

つらかった体験談を元にしたアドバイス、お助けアイテムやサービスも紹介します。

生後2ヶ月「可愛いはずなのに…つらすぎる」

育児に疲れ建てた母親と床で寝る赤ちゃん

  • 寝不足でしんどい
  • ずっと泣き続けていてつらい
  • ノイローゼになりそうだった

など、生後2ヶ月の赤ちゃんの育児で「もう疲れた…」と感じた瞬間を先輩ママに聞きました。

寝不足がつらい

ママ
慢性的な寝不足でした。
細切れの睡眠時間で、寝てるのか寝てないのか分からない日もあり、たまに気を失っていたり、ノイローゼになりかけていました
(0歳と2歳の女の子のママ)
 

寝かしつけが大変

ママ
なかなか寝てくれくてつらかったです。
抱っこして何十分かけて寝かしつけても、布団に置いた瞬間に起きてしまい、またやり直しなことが多く大変でした。
(2歳の女の子のママ)

つらすぎて助けてを求めた

ママ
午後からよく泣いて、特に夜は21時から2時間ほど大泣き。
家に1人でずっと引きこもりで、つらすぎて行政に助けを求めて保健師さんに来てもらいました
産後うつに片足を突っ込んでいる状態でした。
(1歳の女の子のママ)

その他、

  • 新生児期より抱っこが増えてきつかった
  • 夜中のミルク作りが大変だった
  • 授乳が上手くできず落ち込んだ

などの声が寄せられました。

先輩ママより「私も、同じでした。でも…」

先輩ママが、この時期のつらさを軽減するためのアドバイスを教えてくれました。

スキマ時間で何かしようと思わずに…とにかく寝る

ママ
寝不足はもうひたすら寝ること!
赤ちゃんが寝てる間に家事やろうとか思わずに、自分も一緒に横になって寝るのが大事です。
ワンオペならなおさら!!
(0歳の男の子のママ)
ママ
夜間授乳による寝不足と、家事が溜まっているのに子どもが泣いて思うように進まなかったことが辛かったです。
でも、家事を一切やめて赤ちゃんと一緒に寝ると決め込んだら少し気持ちが楽になりました。
(2歳の女の子のママ)

泣いている姿を記録する

ママ
一通りのことをして泣き止まない赤ちゃんは、いっそ泣いている姿を楽しんでしまうといいです。
泣いている姿を動画で撮ったり写真で残しておくと、余裕がある時に見返して「あの時は頑張ったな」と懐かしく、誇らしい気持ちになります。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)

母乳にこだわりすぎない

ママ
おっぱいをあげたいけども上手く飲んでくれなくて悩んでいました。
今同じようなことで悩んでいる方がいらっしゃれば、おっぱいがだめなら別にミルク育児にしたってOKと伝えたいです。
母乳にこだわらなくても元気に育ちます
(0歳の男の子のママ)

生活に“音”を取り入れてみる

ママ
音を立てないように生活してたのですが、その時読んだ本に「お腹の中は意外とうるさい」と書いてあり、本当かな?と思いながら試しにテレビをつけてみたら、すんなり寝てくれました

その後、少し音のある生活をするようにしたら、音楽の好きな私は気持ち的にも楽になりました。
無音は大人もつらいとわかりました!
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)

寝かしつけを利用して“産後ダイエット”

ママ
私は夜の寝かしつけが上手くいかないのがすごくつらかったです。
でも、産後のダイエットだと思い、スクワットや抱っこしたままできる運動を取りれていくと気分転換にもなるし、気が付いたら子どもも寝ているので、乗り切れました!
(2歳の女の子のママ)
合わせて読みたい
2020-03-04
生後2ヶ月の赤ちゃんがなかなか寝ない…。寝かしつけに一苦労。昼夜逆転を直したい。そんなママ・パパのために、おすすめの寝かしつけの方...

「どうしてもつらい」とき、どう乗り越えた?

赤ちゃんを抱っこしながら電話する母親

「もう限界…」と感じてしまうほどつらいとき、先輩ママたちはどのようにして乗り越えたのでしょうか。

先輩ママに聞いてみると、

  • 家族と負担を分担する
  • 人に話を聞いてもらう
  • SNSでつらい気持ちを共有する
  • 育児相談を利用する

など、周囲の助けを借りたり、話を聞いてもらうことでなんとか乗り切ったという声が多く寄せられました。

家族と負担を分担する

ママ
どうしても眠くて仕方がない時は、昼間は家族にお世話をお願いし、寝溜めをして夜を乗り切れるようにしていました。
(0歳の男の子のママ)

話を聞いてもらう

ママ
遠方の実家の母と電話をしていました。
一緒に泣いてる様子を聞いたり見てもらいながら、大人と話すと少しつらい気持ちが紛れました。
母の「あらら今日もすごいねー!あはは」という余裕がある対応に心が軽くなりました。
(1歳の女の子のママ)

SNSでつらい気持ちを共有する

ママ
つらい時はSNSで同じ月齢の子のママさんのアカウントを見て元気をもらっていました。
「自分だけじゃない」と思えて心強かったです。
(0歳の男の子のママ)

無料の育児相談を利用する

ママ
無料の育児相談電話に電話をして、話を聞いてもらいました。
誰かに話さないと、気がふれてしまいそうで、第三者に聞いてもらうのは重要でした。
(4歳と6歳の女の子のママ)

先輩ママたちが「頼ったもの」とは?

育児の大変さに押しつぶされないためには、便利グッズや子育てサービスを目一杯利用することが重要です。

先輩ママたちに、育児がつらいときに利用した「便利グッズ」や「お助けサービス」を聞きました。

ハイローチェア

コンビ  ネムリラ

Amazonの商品ページはこちら

ママ
ハイローチェアのネムリラ
ユラユラして寝てくれるのでとっても助かりました!
(0歳と3歳と5歳の男の子のママ)

授乳クッション

dacco 授乳用クッション

Amazonの商品ページはこちら

ママ
授乳クッションをおすすめします。
授乳中はもちろん使えますが、子どもの寝かしつけにもうってつけ
座ってクッションを置いて、ゆらゆら揺れてたら子どもが気持ちよくなってすやすや眠ってくれました!
(2歳の女の子のママ)

メリー

くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー

Amazonの商品ページはこちら

楽天の商品ページはこちら

ママ
助けられたアイテムはメリーです。
夜中寝ぼけて起きた時もメリーの音楽をつけておくと寝てくれることがあったのでとても助かりました。
(2歳の女の子のママ)

電動搾乳機

ピジョン さく乳器(電動タイプ)

Amazonの商品ページはこちら

楽天の商品ページはこちら

ママ
電動の搾乳機が重宝しました。
余裕のある時に母乳を絞っておいて、他にお願いできる人がいる時は、それを飲ませてもらって、自分は休んだりしていました。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)

ベビーモニター

パナソニック モニター付き屋内カメラ

Amazonの商品ページはこちら

ママ
ベビーモニターはすごくよかったです。
赤ちゃんと離れるとなんとなく不安ですが、モニターを見ながらであれば、好きなことができました
(2歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)

ワイヤレスイヤフォン

Anker Soundcore Life P3

Amazonの商品ページはこちら

楽天の商品ページはこちら

ママ
ワイヤレスイヤフォンが一番役に立ちました。
新生児の時から夜中に2時間ずっと抱っこしつづけることもあり、その時にネガティブな気持ちになってしまうのが嫌だったので、ワイヤレスイヤホンを片耳につけて好きなyoutubeを聴くことが気晴らしになりました。
(1歳の男の子のママ)

宅配サービス

ママ
Uber Eatsや宅配サービスは料理しなくてもいいため、休みたいときはとても役に立ちました。
やっぱり育児は削れない部分が多いけれど、家事はおろそかにしていいと思います。
(1歳の男の子のママ)

子育て支援センター

ママ
地域の子育て支援センターを利用しました。
近くに知り合いがいない中で、支援センターの先生方や先輩ママさん達とお話をして、自分自身がリフレッシュさせてもらっていました。
(0歳の男の子のママ)

ヘルパー

ママ
私の住んでいるところは生後4ヶ月まで無償で市から派遣されるヘルパーさんを利用できました。
ご飯の支度をお願いしたり、沐浴を手伝ってもらったりと色々サポートしてもらえました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
ママ
家事ヘルパーさんはすごく助かりました。
掃除、洗濯、料理何でもやってくれます!
毎日は無理でもたまに頼んでいました!
(0歳と3歳と5歳の男の子のママ)

ベビーシッター

ママ
産後ドゥーラの方に家に来てもらったことがあります。
ハンドマッサージをして、赤ちゃんを抱っこしてあやしてくれて、その時間だけ天国のようでした。
お金はかかりますが、確かな助けです。
(4歳と6歳の女の子のママ)
ママ
ベビーシッターサービス(ポピンズシッター)を利用しました。
有資格者(助産師、看護師、保育士など)が多く在籍していてレビューもあるので、信頼できそうな人を選べるのは良い点です。
ただ、予約が取りにくい時もあります。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)

助産院のショートステイ

ママ
助産院にショートステイするサービスを紹介していただき、3日ほど行ってきました。
美味しいご飯、娘をあやしてくれて預かってくれる助産師さんたち、困ったことはすぐに相談に乗ってくれて、辛かったことも聞いてくれて、毎日母乳マッサージなどもしてくれ、心身ともに少し余裕ができました
(1歳の女の子のママ)

ひとりで頑張りすぎず、周りに頼ろう!

最後に、育児に奮闘中のママ・パパに向けて、先輩ママからのアドバイスをお届けします。

ママ
何もわからなかった新生児の時期を終えて、少しずつ黄昏泣きなど色々な泣き方が出てくる頃かと思います。
産後の緊張から疲れも出て、ママもしんどくなってくる時期だと思うので、無理せず過ごしてください
(1歳の男の子のママ)
ママ
やっぱり旦那さんにも協力してもらって、手伝って貰える人がいるのであれば周りに頼って、みんなで乗り越えてください。
(0歳と3歳と5歳の男の子のママ)

生後2ヶ月頃は、「なかなか泣き止まない」、「夜頻繁に起きる」など、心身ともに疲弊する時期です。
一人で抱え込んで無理をし過ぎず、少しでも自分自身をいたわることが大切です。

周囲の人の助けや公共サービス、便利アイテムをフル活用して、大変なこの時期を乗り切ってくださいね。

合わせて読みたい
2020-03-04
生後2ヶ月の赤ちゃん、どうやって過ごすのがいいの?起きている間は何をすればいい?「初めてのことで何もわからない!」そんなママ・パパ...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「寝かしつけ」カテゴリの特集記事/

産後うつチェック

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!