もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
生後2ヶ月なのに「夜に起きない」のは寝すぎ?
起こして授乳すべき?
2ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠について、お医者さんに聞きました。
長く寝ているときのチェックポイントや脱水のサインについても解説します。
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
夜は4〜5時間ほど眠る赤ちゃんが多いです。生後2ヶ月頃は、「お腹が空くと起きる」を夜中も繰り返します。
ただ、長く眠る子は6時間ほど眠ってしまうこともありますし、個人差があります。
環境や体調などが影響して日によって変わることもあります。
身長や体重が違うように、睡眠時間も人によってさまざまです。
早い段階からよく眠る子もいれば、1歳頃から睡眠リズムを整えていく子もいれば、中には2、3歳まで夜泣きが続く子もいます。
寝る時間が長くても、
というようであれば、問題なくスクスクと育っているといえるでしょう。
他の子どもと違っても、それも個性なのであまり気にしないでくださいね。
起こすときは、
といったステップを踏むとよいでしょう。外気に触れることで、自然と目を覚ますことも多いです。
起こすときは、急に抱き上げないようにしましょう。
チェックポイント | |
1.呼吸 | 息をして眠っていますか。胸が上下していますか。呼吸の回数が多い、呼吸が乱れているということはありませんか。 |
2.顔色 | 頬にピンク・赤みがあり、温かいですか。顔色は青・紫色ではありませんか。 |
3.体温 | 体に触れると温かいですか。いつもより熱く(発熱は)ありませんか。体温を感じない、顔・体が冷たいということはありませんか。 |
生後2ヶ月頃は、急に体調の変わることがあります。普段と様子が違う場合や下記の症状はないかどうか数時間おきに確認するようにしましょう。
このような症状がでたときはお世話をするために起こしても大丈夫です。
\ズーム機能・温度センサーなど機能豊富/
YISSVIC ベビーモニター 見守りカメラ 双方向音声通信 暗視機能付き
脱水症状を引き起こす環境
梅雨の季節から夏場は気をつけてください。
また、気温が高い室外やエアコンのかかっていない空間は注意が必要です。
脱水症状を起こしやすい体質
普段からミルクや母乳を飲む量が少ない子や、汗をたくさんかくタイプの赤ちゃんも注意してください。
進行度合 | 赤ちゃんの様子、脱水のサイン |
軽度の脱水 |
|
中等度の脱水 |
|
重度の脱水 |
|
症状を放置していると、血圧低下、けいれん発作、昏睡などを起こします。
脱水のサインが見られたら医療機関を受診するようにしてください。
※重度の場合は救急車を手配して至急医療機関へ向かってください。
保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。
※対象:0歳~6歳まで
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!