【完ミ】生後4ヶ月がミルクを飲まない…ミルクを嫌がるときの対処法

【完ミ】生後4ヶ月がミルクを飲まない…ミルクを嫌がるときの対処法

公開日:2022-04-05 | 更新日:2022-12-23

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない…大丈夫?
ミルクを飲まない原因は? 

「生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない」原因について、お医者さんに聞きました。体重が増えすぎるときの対処法や病院に相談する目安も解説します。

望月 理恵子

監修者

経歴

管理栄養士

1999年 東京家政学院短期大学 生活科学科 食物栄養学科 卒業 準学士
1999年 調剤薬局にて栄養カウンセリング
2001年 管理栄養士 取得
2005年 健康食品・化粧品の会社にて学術担当
2012年 株式会社 Luce 代表取締役

KAJITAKU

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない…大丈夫?

女性
完全ミルクで授乳している生後4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲まなくても機嫌がいい場合は心配ありません。
ミルクの量が足りておりお腹が空いていないと考えられます。

ミルクを飲む量は個人差があり、基準とされている量を飲まない子もいます。

なぜ、ミルクを飲んでくれないの?

女性

生後4ヶ月がミルクを飲まないときは

  1. 吸い口があっていない
  2. ミルクの温度などが好みでない
  3. 病気にかかっている

などが原因として考えられます。

また、ミルクを飲む量には個性があるため、基準の量を飲まないという子もいます

ミルクをのまないときの対処法

女性

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まないときには、

  • 吸い口を変える
  • 適温のミルクを作る
  • 体調を確認する

などをするとよいでしょう。

① 吸い口を変える

女性

月齢に合わせた吸い口に変更しましょう。

哺乳瓶の吸い口が月齢に合ったものになるとミルクを飲むようになります。

月齢があっていない吸い口は、吸ってもあまりミルクが出てこないので無駄に力が必要になり赤ちゃんが疲れやすくなります。赤ちゃんの成長は早いので、「いつの間にか合わない吸い口で飲ませていた」というケースも多いです。

月のお誕生日に見直すなど、吸い口のチェック日を決めておきましょう

② ミルクを適温で作る

女性

ミルクは人肌程度に温めましょう。

また、ミルクは作り置きしないで、その場その場で作りましょう。

熱すぎたり冷たすぎたりと、適温でないミルクは飲まない赤ちゃんもいます。

③ 体調を確認する

女性
大人同様、赤ちゃんも病気にかかると食欲がなくなることが多いです。

体調不良は、悪化するまで放置しておくと治すのにも時間がかかります。特に赤ちゃんは、体も小さいため病気がすぐに悪化してしまうことも多いです。

できるだけ早く体調不良を見つけて、早めに治療を受け、症状を軽くすませるようにしましょう。

赤ちゃんの体調確認の仕方

女性

赤ちゃんの熱・鼻水・便は毎日確認しましょう。

また、赤ちゃんの機嫌を確認しましょう。

機嫌は赤ちゃんからのサインです。
「いつも朝は機嫌がいいのに、今日は機嫌が悪い」というときは、日中から体調をよく観察するようにしてください。いつの間にか発熱しているということも多いです。

”病気”が原因のケースは小児科へ相談を

女性

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない場合

  • 機嫌が悪い
  • 発熱
  • 鼻水
  • くしゃみ
  • 元気がなくなる
  • 食欲減退

などの症状がある場合には、風邪症候群やインフルエンザ、ウイルス性腸炎などの病気の疑いがあります。

病気① 風邪症候群

女性
上記の症状のほかに、風邪によっては嘔吐や下痢、充血などを起こします。
通常の風邪でも、体の小さな赤ちゃんは体力を奪われて脱水を起こしたり、鼻水が詰まっているとミルクが飲めなくなったりします。

発熱がある場合は放置しないようにしましょう。
普通の風邪だと思っていても、一気に熱が出るインフルエンザや新型コロナ感染症の可能性があります。これらは重症化すると命に関わります。

生後4ヶ月の赤ちゃんは、39度以上の発熱がある場合は医療機関を受診してください。日中は小児科、夜間は緊急受診をしましょう。

病気② インフルエンザ

女性
インフルエンザは高熱が出ます。赤ちゃんには大きな負担になるため後遺症が残ることもあります。
インフルエンザの可能性がある、または39度以上の発熱の場合は必ず医療機関を受診しましょう。

病気③ ウイルス性腸炎

女性

ウイルス性腸炎による、下痢や嘔吐は急激な水分不足を引き起こします。嘔吐や下痢が日に6回以上起きている場合は、脱水を起こすリスクが高いので医療機関を受診しましょう。

赤ちゃんは脱水によって命を落とすこともあるので早めの対処が必要です。

  • 39度以上の発熱
  • 1日に6回以上下痢をしている
  • 目が窪んでいる
  • 泣いても涙が出ない
  • 尿が出ていない
  • 尿の色がいつもよりもかなり濃い色をしている
  • 肌がカサついてきた

などの脱水の症状がある場合はすぐに医療機関を受診しましょう。

小児科を探す

合わせて読みたい
2022-03-31
4ヶ月の赤ちゃんの体重が増えない…このまま増えなくて大丈夫なの?「生後4ヶ月の体重が増えない」原因について、お医者さんに聞きました...
合わせて読みたい
2022-04-05
4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムが整わない…なかなか思うようにいかないけど大丈夫…?「生後4ヶ月の生活リズム」について、保育士さんに聞...

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

チャチャチャ

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!

知育玩具のサブスク「cha cha cha!」がお得です。

対象:0歳~6歳まで

「cha cha cha!」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの過ごし方」カテゴリの特集記事/

赤ちゃんの朝寝はいつまで

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪