生後2ヶ月「体重は1日に何g増える?」体重が増えすぎ/増えないときは?

生後2ヶ月「体重は1日に何g増える?」体重が増えすぎ/増えないときは?

公開日:2022-01-31 | 更新日:2022-05-18

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

2ヶ月の赤ちゃんの体重は1日に何g増える?
正しく量る方法は?

「生後2ヶ月の赤ちゃんの体重」について、お医者さんに聞きました。
体重が増えすぎなときや、なかなか増えないときの対処法についても解説します。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

生後2ヶ月「体重は、1日に何g増える?」

先生(男性)
生後2ヶ月になるとミルクを飲む力も強くなり、グイグイとたくさん飲むようになっていきます。
ひと月あたりだいたい1,000gほど増えていくので、計算上では1日あたり25〜30gほど増えることになります。

また、1日での体重増加はあくまで目安です。
1日の中でも体重の増減はありますので、体重の増えない日があっても気にしないようにしましょう。
体重の増減を追っていきたい場合は、1週間、2週間ごとなどに数値が増えているか確認するといいでしょう。
個人差もありますので、トータルして「成長曲線」上にいれば問題ありません。

赤ちゃんの体重を正しく量るには?

ヘルスメーターで測れば正しい数値を知ることができます。
赤ちゃん用ヘルスメーターは販売・レンタル販売されています。
保健センター、小児科などでも測ることができます。


≪測るときのコツ≫

測定する時間を決めて毎回同じ時間に測りましょう。
朝イチは、お腹が空っぽなので純粋な体重を測りやすいです。
また測定時はオムツを外して測定してください。


≪親が抱っこして体重計で測ってもいい?≫
体重計で測る場合、月毎の増減は追えますが数gの変化を追うのは難しいでしょう。
できるかぎり定期的に赤ちゃん用ヘルスメーターで測ることができるとよいですね。
測量はヘルスメーターと同様に時間を決めて測りましょう。
また、赤ちゃんのオムツは外して裸で測ります。

体重増加は「しっかり飲めているね」の指標

体重を確認することで、赤ちゃんの体調も把握できますか?
ママ(困り顔)
先生(男性)
はい、体重が増えているということは、母乳・ミルクをしっかり飲めているというサインです。

また体重が増えていればしっかり栄養を摂取できているとわかるため病気の問題もなさそうです。

平均体重と差があっても大丈夫?

先生(男性)

赤ちゃんが平均体重や目安の増加量とズレていても、

  • 機嫌よく元気である
  • ミルクなどを嫌がらないで飲む
  • よく笑う
  • 穏やかに眠る

ということが続いていれば基本的に問題ありません。

「体重が増えすぎ…」どうする?

先生(男性)
母子手帳に載っている「成長曲線」よりも体重が出ている場合、増えすぎの傾向と考えられます。

ただし、呼吸の仕方や顔色など目立った症状がなければ、「成長曲線」内に収まっていくことが多いです。

体重が増えている・食欲があるのは、しっかり成長する基礎がある子です。赤ちゃんの成長をゆったりと見守りましょう。

生後2ヶ月ごろは寝ていることが多いので、しっかり母乳・ミルクを飲む赤ちゃんは、一時的に肥満数値まであがってしまうことがあります。
今後、身長が伸びてハイハイやあんよができるようになると、体も引き締まっていきます。

基本的に「赤ちゃんの体重が増える」のはよいことですので、ミルクや母乳の量を極端に減らしたり、授乳回数を減らしたり、ミルクを薄めるなどの必要はありません。
減らしすぎると栄養状態が偏ってしまい成長の妨げになります。

「体重が増えない」ときはどうする?

先生(男性)
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日平均10g程しか増えない場合、体重増加が少ないと考えられます。
体重増加が足りないと、免疫力が落ちることで病気にかかりやすくなります。また、発達面にも影響がでる可能性があります。

完全母乳の場合は、ミルクを足してみましょう。
足した分もよく飲むのであれば、母乳だけでは足りていないのかもしれません。

ただし病気が関係していないのであれば、ミルク量は個人差が大きいものです。
月齢が上がっていくにつれて、飲む量も次第に増えていきますので
あまり気にしなくてもよいでしょう。

吐き戻しが多いと「肥厚性幽門狭窄症」の疑いも


生後2週間~生後2ヶ月程度にあらわれる疾病です。
胃の出口にある筋肉が肥厚してミルクがスムーズに通過しなくなり、
噴水のように大量に吐き戻すようになります。
体重が増えない赤ちゃんがもしかするとかかっている可能性もあります。

合わせて読みたい
赤ちゃんの体重が増えない
2020-05-01
赤ちゃんの体重が増えない! もしかして障害?病気? 赤ちゃんの体重が増えない原因をお医者さんが解説します。 障害や、病気の可能性についても聞きました。
合わせて読みたい
赤ちゃんの“ヨーグルト状”の吐き戻し
2020-08-04
赤ちゃんが、授乳してからしばらく時間が経ってから吐く…。 このドロドロの吐き戻し、大丈夫? お医者さんに、ママ・パパがとるべき対処法を聞きました。

Amazonブラックフライデー

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。

※対象:0歳~6歳まで

知育玩具「Cha Cha Cha!」
詳しくはこちら

0歳向けのおもちゃを見てみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの健康」カテゴリの特集記事/

産後うつチェック

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!