「義父が…うざい!」上手なかわし方&ストレスなく付き合っていくコツ
公開日:2021-12-22
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
義父が正直うざい…。
できるだけ会いたくない!
義父がうざいときの「上手なかわし方」について先輩ママ・パパ50人に聞きました。
ストレスをためずに付き合っていくコツも聞いたので、参考にしてみてくださいね。
義父のココがうざい!
義父の言動にイラっとしたり、飽きれたりしている方は少なくありません。
義父が「うざい」と感じる瞬間を聞いてみると…。
育児アドバイスがうざいです。
母親としての育児の心得を繰り返して言ってきます。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)
週に何回もアポなしで家に来ます。
手伝うわけでもなく、ずっと見ているだけでうんざりしました。
(5歳の男の子のママ)
酔っ払った義父が、着替える娘を見て「〇〇(孫)の裸よりも〇〇さん(ママ)の裸の方が…」と言ってきました。
笑って誤魔化しましたが、気持ち悪すぎます。
(1歳の女の子のママ)
なんでこんなに面倒なの?
「うざすぎて正直、付き合いたくない…。」
義父へのウザさが消えない理由も先輩ママ・パパに聞きました。
上から目線で説教してくる…
いちいち説教くさい言い方をしてきます。
「人生の先輩だから」と上から目線でうざいです。
(4歳と小学1年生の男の子のママ)
嫌味にうんざり!
家の事にいちいち口を出し、嫌味を言ってきます。
口答えはしないけど、うんざりしています。
(小学4年生の男の子のママ)
モラハラ発言がうざい!
あまりにも昭和気質なところにイライラします。
「女は家にいるものだ!」と平気でモラハラ発言をするところもうざいです。
(3歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)
「うざいな」と思ったときの上手なかわし方
これからも何かと関わる存在なので、できるなら波風を立てずに過ごしたいですよね。
そこで、「面倒な義父のかわし方」を先輩ママたちに教えてもらいました。
「はいはい」と同意しつつも、その会話を断ち切って話題を変えています。
(0歳の男の子のママ)
適当に笑顔で右から左に聞き流しています。
一応、今後の関係のためにも笑顔は忘れないようにしています。
(3歳と小学1年生の女の子のママ)
「ちょっとトイレ行きたくなったので、すみません」と別の部屋に逃げ込んでいます。
(小学4年生の男の子のママ)
シカトして、旦那に丸投げします!
「もう無理…」ということを態度に出すのも大切だと思います。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)
うざいと思う瞬間は愛想笑いすらしません。
その分、普段は愛想良く対応しています。
(5歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ストレスをためずに「うま~く付き合うコツ」
義父とうまく付き合っていくために「工夫していること」を教えてもらいました。
夫に話す
夫に文句や愚痴を言っています。
ただ自分の親を悪く言われるのは気分がよくないと思うので、冗談っぽく言ってストレスを発散しています。
(0歳と3歳の男の子のママ)
連絡するときは夫を通す
基本的に自分から関わらないようにしています。
連絡も夫からしてもらっています。
(0歳の男の子のママ)
真に受けず、受け流す
真に受けずに適当に受け流すことが一番だと思います。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
義父が「うざい」と感じたときは、ご紹介した先輩ママたちの声を参考にしながら、上手に義父と付き合っていきましょう。
合わせて読みたい
2020-02-28
「姑がむかつく!」「ストレスをどうにかしたい!」嫁姑問題に頭を抱えている女性は必読です。嫁姑問題をどう解決していったのか、ほどよい...
合わせて読みたい
2020-12-08
正直…義実家に行きたくない!帰省しないってアリ?そんなお悩みをお持ちの方のために…「義実家への帰省を減らす方法」を先輩ママ50人に...