【実例】本当にあった「小学校でのママ友いじめ」スカッとした話も
公開日:2021-12-22
| 更新日:2022-09-02
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
ママ友にいじめられたらどうしよう…。
ターゲットになりやすいのはどんな人?
「ママ友いじめ」の実例を先輩ママ50人にアンケートをとりました。
いじめを回避する方法や対処法もご紹介します。
本当にあった「小学校でのママ友いじめ」
発表会で息子が特別な楽器に選ばれたことがきっかけで、ママ友から避けられるようになりました。
挨拶はしましたが、我が家だけ遊びに誘われなくなりました。
(3歳の女の子と4歳の男の子のママ)
挨拶をしなかったことが原因で、PTAの仕事を押し付けられました。
(1歳と3歳と小学1年生の男の子と、5歳の女の子のママ)
ファッションが派手なママグループとは少し違うママが、「ダサい」「自然派」「芋」など女子中学生のような言葉で陰口を叩かれていました。
派手グループの一人が離婚で消えたことがきっかけで、いじめがなくなりました。
(3歳の女の子のママ)
ターゲットになりやすい人はどんな人?
いじめのターゲットになりやすい人はどのような人なのでしょうか?
先輩ママ50人に聞いてみると、
- 周りをみるのが苦手な人
- 控えめで大人しい人
- 優しすぎる人
という意見が多く挙がりました。
意見を言い過ぎたり、空気を読めずに場違いな発言をしたりする人は、いじめられやすいと思います。
(小学4年生の女の子のママ)
自己主張が控えめで、大人しい人は気をつけた方がいいと思います。
意見を言わないので、標的にされやすいです。
(2歳の女の子のママ)
優しい人はママ友いじめのターゲットになりやすいと思います。
相手の気持ちを考えすぎる人や、断われない人は注意した方がいいです。
(小学5年生の女の子のママ)
ママ友いじめを回避する方法
「どうすれば、ママ友からいじめられずに済むんだろう…。」
ママ友いじめを回避するためにできることを、先輩ママに50人に教えてもらいました。
相手に深入りしない
深入りしないことが大切だと思います。
広く浅く、距離感を保った方がいいですよ。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
むやみに群れない
素性を知らないママ友のグループには最初から入らず、良い意味で適当に無難や挨拶やコミュニケーションにする。
(小学2年生の女の子のママ)
ママ友グループLINEに入らない方がいいです。
返信など何かと面倒です。
(3歳の男の子と6歳の女の子のママ)
堂々とする
どんと構えて「自分は自分、人は人」という態度でいることが大切だと思います。
毅然とした態度で接しているとトラブルを回避できます。
(5歳の男の子のママ)
いじめ主犯と距離をとる
「逃げる」と言うと聞こえが悪いですが、危険を察知したらすぐに逃げるのが得策です。
付き合っても良いことなんてないです。
(1歳の女の子と、4歳と小学2年生の男の子のママ)
結局は自分に返ってくる「正直スカッとした」話も
とにかく自分と子どもが一番ではないと気がすまないママがいました。
そのママ友は、他のママや子どもが目立つと陰で悪口を言いまくっていました。
結局、そのママはみんなから嫌われて孤立していました。
(0歳の女の子と5歳の男の子のママ)
一人で悩まず相談しよう!
ママ友のいじめやトラブルに遭遇したら、周囲の人に相談するのも一つの手です。
どんな人に相談したのか先輩ママに聞いてみると、
という方が多かったです。
役員決めなど学校が原因でのイジメだったら、先生に相談しました。
(小学2年生の女の子のママ)
親しいママ友に相談しました。
問題があったときに相談しやすいママ友を作っておくと安心ですよ。
(小学4年生の女の子のママ)
夫に相談しました。
「ママ友ってそんなに必要なもんなん?」と言われ、その一言で救われました。
(0歳の男の子と小学3年生の女の子のママ)
ママ友の狭い世界でのいじめとはいえ、子どものことを考えると穏便に過ごしたいですよね。
先輩ママのアドバイスを参考に、ママ友いじめから回避しましょう。
合わせて読みたい
2021-12-01
ママ友に仲間外れにされた…。自分だけ誘われない…。先輩ママ50人に「ママ友に仲間外れにされたときの対応」について聞きました。スカッ...
合わせて読みたい
2021-10-21
ママ友トラブルに巻き込まれた!こじれずに解決するにはどうしたらいい?お困りのママのために「ママ友トラブルをうまく乗り越える方法」を...