もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「もしかして食物アレルギー?」
離乳食を食べさせていたら口の周りに異常が。食物アレルギーの発疹の特徴や、病院の受診タイミングについてお医者さんに聞きました。
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
もくじ
など
などが挙げられます。
ぶつぶつが出ても、機嫌がよければ様子を見てもよいのですが、同じものを食べた後に「症状を繰り返す」場合や「全身に発疹がみられる」場合には、病院へ相談しましょう。
乾燥や傷がある箇所に塩分が強いものが触れると起こりやすい症状です。(お醤油、塩、ドレッシング、酢、果汁など)
かぶれの場合は、症状が数時間では収まらずにかゆみが強くなります。
かゆみがあってもかかないようにしましょう。病院では、かゆみを抑え、早くケアできる薬を処方してもらえます。
かぶれの場合は、機嫌が悪くなったりかきむしったりする程度で済みますが、食物アレルギーが重い場合は、元気が無くなったりグッタリします。
その後、うがいをさせて、手についている場合は手洗いをしてください。
1回目は軽度の多少の症状で済んでも、次に取り込んだ際の量や形態、体調により、強いアレルギー反応が出ることもあります。アレルギー反応が重くなると、呼吸困難やアナフィラキシーを引き起こし、最悪死亡することもあります。
食物アレルギーが疑われる場合は、早めに病院受診をしましょう。
食物アレルギーは、医師の指導のもと、アレルゲンとなる物質を避ける生活を送ります。
また、食物経口免疫療法といって、少量ずつアレルゲンを取り入れて体を慣らすという治療もあります。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!