産後に義両親に会いたくない!訪問がストレス!デリカシーがない…

産後に義両親に会いたくない!訪問がストレス!デリカシーがない…

公開日:2020-06-22 | 更新日:2022-04-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

産後に義両親になるべく会いたくない…。
家に来られるのがストレス!

先輩ママ50人に「義両親の訪問のかわし方」を聞きました。
ほどよい距離感でいい関係を保つコツも必読です。

産後、義両親に会いたくない!

義理の母の訪問

産後に義両親に会いたくないと感じた瞬間を先輩ママに聞いてみると…。

ママ(困り顔)
赤ちゃんの世話で忙しく、家の中が散らかっていたり、自分の身支度も整えられていない状態で会いたくなかったからです。
(5歳と小学3年生の男の子のママ)
ママ
慣れない育児でてんてこまいで、夜も睡眠不足で余計な体力を使いたくない時に、さらに義両親に気を配って神経をすり減らしたくないと思いました。
(小学4年生と小学6年生の女の子のママ)
ママ
子供を可愛がってくれていることはわかってるはずなのに、子どもの世話を任せたくないという気持ちが大きかった。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)

産後は、身体がボロボロだし、育児で余裕もないので、そっとしておいてほしいというママが多数派でした。

もしかして一時的な「ガルガル期」かも

「赤ちゃんに触ってほしくない。」
「理由もないのにイライラする。」
という感情は、産後のホルモンバランスせいかもしれません。

産後6~8週間におこるホルモンバランスの変化によって精神的に不安定になる時期を「ガルガル期」と呼ばれています。産後ママが、警戒心が強くなる、イライラ、カリカリする、他人が子どもに触れるのが嫌などの状態になることを表します。

この場合、産後1ヶ月程度で落ち着くことが多いとされています。思い当たる方は「重く受け止めすぎず、落ち着くのを待つ」ことも大事です。

合わせて読みたい
2019-10-02
出産後、夫や母、上の子どもにやたらとイライラ…。「なんでこんなに気が立っているんだろう?」と戸惑うことも。ガルガル期の原因や、乗り...

夫には、どう伝える?

夫婦

「義両親に会いたくない気持ち、夫にどう伝える?」
軋轢やトラブルを生まないために「先輩ママが工夫したこと」を聞きました。

ママ
「会いに来たいと思ってくれる気持ちは嬉しいんだけど、まだ私の体も回復していないし、生まれたての赤ちゃんは刺激が少ない方がいいみたい。
もう少し大きくなって私も元気になってからでいいかな?」
向こうの気持ちにも配慮しつつ、赤ちゃんにとっても今は良くない、という言い方をしました。
(小学2年生の女の子のママ)
ママ
「家の中が散らかっているので恥ずかしいし、もてなしもできないから来てもらっても悪い」と正直に話しました。
(5歳と小学3年生の男の子のママ)
ママ
普段から育児で疲弊している様子を見せていたので、「もう少しだけ待ってほしい」とストレートに伝えました。

その代わり、赤ちゃんの写真を送って様子を伝えていました。
(2歳の女の子のママ)

「義両親に会いたくない」とド直球に伝えてしまうと、トラブルの種になってしまうかも。

「気持ちは嬉しい」とした上で、「もう少し後にしてほしい」と伝えるといいでしょう。

義両親の訪問、どうかわす?

断る

義両親が「家に行きたい」と言ってきたら、どう対応すればいいの?
うまく断る方法を先輩ママが教えます!

旦那さんから、理由を伝えてもらう

ママ
旦那の口から断ってもらうことが大切です。

その時、「嫁がしんどいって言ってて」という言い方ではなく、「僕から見てもまだ妻がしんどそうで、ゆっくり休ませてあげたいのと、自分も仕事が忙しくて部屋の掃除も行き届かないから、また来てもらえるようになったらこっちから連絡するかね。」と内容をしっかり指示して行ってもらうことです。
(小学2年生の女の子のママ)

子どもの用事を理由にする

ママ
健診がある、予防接種がある、病院に行く、子どもサークルがあるなど、子ども自身が出かけなくてはいけない理由を作ります。
(小学3年生と小学6年生の男の子のママ)

「体調がよくない」と伝える

ママ
「少し体調を崩している」など、義両親に風邪などをうつしてしまっては申し訳ないのでと断りました。
(2歳と5歳の男の子のママ)

「こちちから伺います」と伝える

ママ
赤ちゃんが機嫌が悪い事が多いので、もう少し大きくなったら顔見せに行きますね!と言います。
(0歳の女の子のママ)

距離をとりつつ、良好な関係をキープするには

家族

うまく距離をとりつつ、義両親といい関係を保つコツを先輩ママに聞きました。

旦那さんを通して連絡をとる

ママ
義理両親と直接メールをするのではなく、必ず旦那を挟んで連絡しています。
(2歳の男の子のママ)

「自分の親への連絡は、自分から」と夫婦間でルールを決めているママもいました。

赤ちゃんの様子を定期的に伝える

ママ
赤ちゃんの写真を送ったり、テレビ電話をしたり、赤ちゃんの写真付きのグッズをプレゼントしたりしました。
(4歳の女の子のママ)
ママ
アプリの「みてね」を活用する。
そうすることでまごの様子を発信できる。
(2歳の男の子のママ)

直接会わなくても、子どもの様子がわかると義両親も喜んでくれます。

節目に贈り物をする

ママ
父の日、母の日、お誕生日などプレゼントは贈りました。直接会わなくても郵送できるので、プレゼントは欠かさずやってます
(2歳と4歳の男の子のママ)

「ありがとうございます」だけは伝える

ママ
義理の両親への感謝を忘れないことです。必ず人間だから手伝ってあげようなど思いがあるので、思い通りでなくても「ありがとうございます」と言うことが大切だと思います。
(0歳と2歳の女の子のママ)

旦那さんにも協力してもらって、義両親とほどよい距離感で付き合っていけたらいいですね。

合わせて読みたい
2019-10-02
出産後、夫や母、上の子どもにやたらとイライラ…。「なんでこんなに気が立っているんだろう?」と戸惑うことも。ガルガル期の原因や、乗り...

合わせて読みたい
2020-10-15
産後の義母の手伝いって実際どうなの?上手な断り方が知りたい!産後、義母がお手伝いにきた経験がある先輩ママ50人の「体験談」を紹介し...

楽天ブラックフライデーA

オシャレママになれる♡

「おしゃれなマタ服、どこで売ってる?」
「お腹が目立たない服がほしい!」

そんな妊婦さんは必見♡
大人可愛いファッションアイテムは、マタニティ通販の「スウィートマミー」で探してみよう♪

スウィートマミーはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産後」カテゴリの特集記事/

産後に痩せる時期

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!