もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「産後のおすすめダイエット方法は?」
「授乳中って痩せやすいって本当?」
産後ダイエット方法をお医者さんが解説します。いつからやってもいいのか、おすすめの食事や運動についても紹介します。
1997年 慶應義塾大学理工学部卒業
1999年 同大学院修士課程修了
2006年 東京医科大学医学部卒業
2012年 東京医科歯科大学大学院博士課程修了
三楽病院整形外科他勤務
愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
米国にてペインマネジメントとエイジングケアについて学ぶ
2016年 フェリシティークリニック名古屋 開設
産後のダイエットは、いつからしても大丈夫ですか?
出産直後は、自律神経のバランスや、ホルモンのバランスがまだ調節されていない状態です。その状態でダイエットを始めてしまうと、痩せるどころか体に負担を掛ける結果になる恐れがあります。
しかし、身体機能の改善には個人差があるので、この目安にとらわれず、ご自分の体調と相談しながら始めてください。
帝王切開の場合、傷口の治癒に少し時間がかかるケースが多いようです。痛みも伴う場合があるので、傷口が治癒し、他の不調も解消してからの開始をおすすめします。
洋食メニューよりも、低カロリーで高タンパク質の和食メニュー中心の食事がおすすめです。味付けは濃くなり過ぎないように、食材自体の旨味を引き出すようにしましょう。
また、1日に食べる食事量を決めておきましょう。
どうしてもサプリメントを使いたい場合は、自己判断で選ばずに医療機関等での相談をおすすめします。
産後にできるストレッチや筋トレをご紹介します。ぽっこりお腹が気になるママにもおすすめです。
<やり方>
※5~10回程度繰り返し行いましょう。
\産後の腹筋トレーニングをもっと知りたい/
産後の腹筋いつからOK?ぽっこりお腹はいつ戻る?腹直筋離開|医師監修下半身のひきしめの筋トレ
<やり方>
※1日5回程度行ってみましょう。
\産後にできる運動をもっと知りたい/
産後の運動|体型を戻したい!いつからOK?産後スグできる運動も【医師監修】
<やり方>
※3分間を目安に行ってみましょう。
悪露(胎盤が剥がれ落ちた部分からの出血、子宮内残存分泌物、粘液が混ざった物等)が続いている場合、悪露が終わる頃の出血の色が赤っぽい場合、おりものが増加している場合、腹痛がある場合等は、ダイエットはせず、体の状態を注意深く観察してください。
出産後から産後5か月までの期間は、授乳によって1日約500キロカロリーが消費されるとされています。そのため、授乳をしながら妊娠前の食事量にすると、自然と体が前の状態に戻っていくといいます。
しかし、産後は筋肉量の減少や運動不足により代謝がおちている可能性があるため、授乳中だからと食べ過ぎてしまうと、逆に産後太りを引き起こすケースもあるので注意が必要です。
夫婦で共有できる育児記録アプリ「ベビレポ」なら、授乳タイマーやオムツ交換、睡眠時間、写真日記、成長曲線チェック、予防接種など、新米ママ・パパが欲しい機能が揃っています。
iPhone(iOS)、Androidに対応。新米だからこそパートナーと共有しあって、育児の話題を増やしていきましょう♪
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!