【話題】新生児のママ・パパへ「数年後、あなたはきっと泣く」成長記録方法がスゴイ!

【話題】新生児のママ・パパへ「数年後、あなたはきっと泣く」成長記録方法がスゴイ!

公開日:2021-09-10 | 更新日:2023-01-11

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

Twitterにて、ある子どもの成長記録方法が「超ステキ!」「もっと早くやりたかった!」と話題に!

子どもがちょっと大きくなって見返したとき、思わず”ぶわぁ”っと泣いてしまいそうになるほど、感動するんです…!
ツイートをされたいまがわさんに記録方法を教えてもらいました♪

※記事中の画像・引用文は投稿者さまの許可をいただき掲載しております。

3年後、あなたはきっと涙する「育児ライフハックを見つけてしまった…」

ママ
これは育児ライフハックなのですが、Googleカレンダーに「子どもの名前 初めてできたこと」を登録しておくと、数年後検索したときにブワッ😭となります
もっと登録しておけばよかったー

by いまがわさん(Twitter

いまがわさんがやっているのが、Googleカレンダーに「子どもの名前+初めてできたこと」を記録していく方法
コツコツ記録していくと…数年後にはごらんの通り。
子どもの名前で検索すると、成長の過程がズラリと並ぶんです。

「こんなこと…あったなぁ。」
「私も育児頑張ってるなぁ…」

赤ちゃんの成長は、本当にあっという間です。
ぜひ今日から、始めてみませんか?

【簡単】Googleカレンダー成長記録のやり方

「やってみたい!」
「簡単にできそう?やり方を教えて!」
という方向けに、Googleカレンダーを使った成長記録方法をまとめました。

育児の合間のほんのちょっとのスキマ時間にできるくらい簡単です。

① Googleカレンダーアプリにログインする

Googleカレンダーアプリをダウンロードして、ログインしましょう。

すでにGoogleアカウントを持っている場合は、すぐに連携することができます。
(アカウントがない場合は新規に作成してください。)

② 右下の+ボタンを押して「予定」を作成

グーグルカレンダーを使った育児記録

グーグルカレンダーを使った育児記録

 

ログイン後、画面の右下にある+ボタンをタップします。
すると、画像のように「予定」「タスク」「リマインダー」「ゴール」などのメニューが表示されます。
そのなかの「予定」をタップします。

③ 「できたこと」をタイトルを入れて登録する

グーグルカレンダーを使った育児記録

タイトルや時間などを入力する画面が表示されたらタイトルの部分に「子どもの名前+できたこと」を入力しましょう。
時間の部分まで細かく記録しておきたい方は、そちらも変更するといいですよ。

入力が完了したら右上の「保存」をタップします。

これで記録は完了です!

④ コツコツと「我が子記念日」の登録を続ける

グーグルカレンダーを使った育児記録

数年後に検索すると…?

成長の記録を振り返りたくなったときは、画面上側にある虫めがねマークをタップ。
表示された検索窓に子どもの名前を検索しましょう。

グーグルカレンダーを使った育児記録

すると…!
これまでの成長記録をズラーっと一覧で見ることができます。

グーグルカレンダーを使った育児記録

数年を待たず、こまめに見返したくなっちゃいますね。

それにしても、文字にしても愛おしい我が子の成長…!
ぜひ、みなさんやってみてください♪
この記事が、一人でも多くの新生児ママ・パパに届きますように!

\ワンポイントアドバイス/
子どもが複数いる/既に子どもの名前を入れて予定を入力しているときは…


兄弟姉妹がいたり、「花子 保育園迎え」など既に子どもの名前を使ってスケジュール入力している場合は、検索したときに成長記録と一緒にピックアップされてしまいますよね。
「成長記録だけをまとめて見たい!」という方は、「子どもの名前」の部分を「専用の単語」に変えて記録するオススメです。


(例)成長記録 花子 寝返り

今回はTwitterで話題の、とってもステキな育児記録のやり方をご紹介しました。
とってもステキなアイデアなので、ぜひ取り入れてみてくださいね♪

合わせて読みたい
2021-04-05
”赤ちゃんちぎりパン”ってご存じですか?TwitterやInstagramで大人気!もちもちの赤ちゃんの手足をみて、一緒に癒やされ...
合わせて読みたい
2020-09-28
「…なんでそうなった!?」TwitterやInstagramには、子どもたちが引き起こした衝撃的&面白い出来事が日々投稿されていま...

スマホ1つで子どもの成長が記録できる!

スマホにどんどん溜まっていく、可愛い子どもの写真。
子どもが大きくなったときに、「このときはこんなことがあったよ」と一緒にアルバムを見返せば、またひとつ、笑顔の思い出が増えます。

わかってはいるけど、プリントしに行く時間がない!
そんな忙しいママパパのための、オンラインフォトサービス「PRIMII(プリミィ)
寝る前などの空いた時間に、スマホで注文すればおうちに届きます♪

\ 子育てライフ限定特典 /
会員登録後にギフトコードの入力で、L判プリント40枚分の280ptをプレゼント!

ギフトコードはこちら


kosodate


有効期限:2025年12月31日

ギフトコードは登録完了画面の「ギフトコード登録欄」で、ご入力ください。登録完了画面を閉じてしまった場合は、マイページ内の「プリミィで使えるコード登録」からご入力できます。

プリミィの詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの過ごし方」カテゴリの特集記事/

赤ちゃんの朝寝はいつまで

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\卒園・入学特集/
卒園式・入学式の上品可愛いヘアアレンジ特集♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!