もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「インスタに“家族写真を投稿するなら…“映え”を狙いたいっ!」
そんなママ・パパのため、Instagramにステキな写真をアップしているママ・パパさんに撮影のコツなどを伺いました♪
この記事を読んで「なんか残念…」な家族写真から脱却しましょう!
※記事中の画像・引用文は投稿者さまの許可をいただき掲載しております
画像提供:Chiakiさん(Instagram)
写真撮影:takaram0noさん(Instagram)
Chiakiさんのお写真は、家族全員がニコニコ笑顔♪
「写真撮影だからカメラの方を見なきゃ!」と思いがちですが…
あえてカメラから目線を外して微笑み合うのも、家族の繋がりを感じられるいいアイデアですね。
画像提供:りほさん(Instagram)
さわやかな夏を感じる家族写真をパシャり☆
溢れる笑顔に、いいねを無限押ししたくなるような1枚です。
全員が同じ色のシャツを着ているので、統一感が感じられますね!
画像提供:Ayana.さん(Instagram)
ひまわり畑でパシャリ♪
子どもたちのほっぺにチュッとキスをしている、カワイイ雰囲気の写真です。
ひまわりの色味がポップで楽しい雰囲気を盛り上げてくれていますね♪
画像提供:chami.photosさん(Instagram)
満開の桜の前で、家族揃ってハイチーズ☆
chami.photosさんはミラーレスカメラを使ってセルフで家族写真撮影を楽しんでいます♪
桜と同じ位、はじけるステキな笑顔が撮れていますね!
画像提供:𝐬 𝐡 𝐢 𝐧 𝐚さん(Instagram)
白黒の家族写真がシックでオシャレ!
自分たちでシャッターボタンを押せる「セルフ写真館」で撮影した、𝐬 𝐡 𝐢 𝐧 𝐚さんの1枚です♪
アプリでの加工のほか、スマートフォンに標準で入っているカメラにも「モノクロ」や「セピア」などのカラーフィルターが搭載されています。いつもと違った雰囲気の写真にしたいときは、挑戦してみてください!
画像提供:あっちゃんさん(Instagram)
夕暮れの海辺に家族3人の影。
あっちゃんさんが家族で撮影した「シルエットフォト」です。
インスタグラムへの投稿にもコツがあり…写真をスワイプしていくと3人家族の写真、妊娠中の写真、プロポーズの写真と並んでいてストーリーを感じられるようになっています。
ステキな写真を撮影したママたちに、“映える”写真の撮り方を聞いてみました。
統一感を出すためには…?
外で撮影するときには…?
子どもの笑顔を輝かせるためには…?
どんな工夫をしているのか見てみましょう。
まずは服装選びについて教えてもらいました。
次に、お花や自然のなかで写真を撮影するときに気を付けたいことを教えてもらいました。
旦那さんに撮影したい場所に立ってもらい、私が調整しながら三脚とカメラをセットしました。
なるべく写真は黄色と空でいっぱいにしたかったので、地面が入らないように工夫しています☁️
また、セルフタイマーは連写にすることで失敗の写真が少なくなるかと思います!
by Ayana.さん
桜以外の花でも活用できる技ですね♪
ニコニコ笑顔の写真をたくさん残してあげたい!
最後に、子どもの笑顔を引き出すためにママたちがやっている工夫を教えてもらいました。
インスタ映えを目指せる写真の撮影方法はいかがでしたか?
家族写真を撮影するときは、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯を、ヘルシー&ラクにしませんか?
\新規ご購入で総額5,000円OFF!/
\卒園・入学特集/
卒園式・入学式の上品可愛いヘアアレンジ特集♪