【簡単】手作りスマホおもちゃの作り方!ダンボール・100均・日用品で
公開日:2021-06-30
| 更新日:2024-02-07
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
\スマホ貸してー!/
子どもはママ・パパのスマホに興味津々♪
いきなり本物の携帯電話は買ってあげられないけど…手作りのスマホを作ってあげませんか?
日用品や100均グッズを使った、簡単なハンドメイド方法をご紹介します。
※記事中の画像・動画・引用文は投稿者さまの許可をいただき掲載しております。
①【画用紙で】冊子型のスマホおもちゃ
画像提供:n_kotomamaさん(Instagram)
n_kotomamaさんの手作りスマホおもちゃ。
アプリ画面を手描きして、1冊の本のようにするアイデアです。
「何のアプリ作る?」と相談しながら工作することができますよ♪
材料
- 厚紙、もしくはダンボール
- 白い画用紙
- カードリング
- 穴あけパンチ
- ペン
作り方
- 厚紙やダンボールを2枚を同じ大きさに切り、スマホの前面・背面にする
- ①より少し小さいサイズに画用紙を切る
※見出しシールのように画用紙の端にでっぱりを作っておくとすぐにその画面が開けて便利!
- ①の厚紙と②の画用紙に穴あけパンチで穴を開ける
- 本物のホーム画面やアプリの画面を見ながら画用紙にお絵描きする
- ④の画用紙をまとめてカードリングで挟む
ホーム画面やアプリの画面を描くとき、あえて色を塗らないのもオススメです。
子どもが好きな色に塗って楽しめます♪
by n_kotomamaさん
②【ジップロック+絵具で】字が書けるスマホおもちゃ
Kanaさんの手作りスマホは、画面に文字を書いたり消したりして遊べるようになっています!
ぜひ、下の動画を再生して見てみてください。
画像・動画提供:Kanaさん(Instagram)
楽しそう!
「書けた~!」と子どもたちがよろこんで遊ぶ姿が目に浮かびますね!
作り方を教えてもらいました。
材料
- 大きめの厚紙
- 小さめのジップロック
- 好みの色のペン
- 黒の絵具
- 水のり
- 両面テープ
作り方
- 大きめの厚紙を2枚、長方形に切ってスマホの前面・背面にする
※液晶画面になるジップロックよりも大きいサイズにすること
- ①で切った厚紙の1枚の片面に好きなように模様を描く
- ①の厚紙のもう1枚の中心部分を、液晶用ジップロックよりも少し小さめに四角にくり抜く
- ジップロックの中に絵の具を入れる
※絵の具だけだと足りない場合は水のりを足す
- ④のジップロックをしっかりと閉じる
- 両面テープで、②の厚紙⇒⑤のジップロック⇒③の厚紙という順に重ねて貼り合わせる
- スマホのマイクやカメラやボタンを描き込む
ジップロックは、絵の具が出ないようにテープでもしっかり口をとめてくださいね!
by Kanaさん
③【スマホケースで】本物みたいなスマホおもちゃ
画像提供:yu_omochaさん(Instagram)
本物のスマホと間違えそうなこちらのおもちゃは、yu_omochaさんの手作り!
なんとダンボールとスマホケースで作っているんです。
アクリル絵の具でケースにお絵描きしてもらいました!
by yu_omochaさん
材料
- ダンボール
- 使わなくなったスマホケース
- 白い紙
- 銀色と黒色の折り紙
- アクリル絵の具
作り方
- スマホケースの大きさに合わせてダンボールを切る
※最後にはめ込むために少し小さめに
- ①で切ったダンボールの前面・背面の全体に白い紙を貼る
※子どもが好きな色でもOK
- 表面になる方に銀色・黒色の折り紙を貼ってスマホ画面にする
- 背面になる方にペンでマークやカメラを描く
- スマホケースにアクリル絵の具でお絵描きする
- 乾いたら⑤のケースにダンボールスマホをはめ込む
子どもが写真大好きっ子だったので、カメラモードバージョンで作りました!
好みに合わせて画面のデザインを決めるとよろこんでくれると思います。
by yu_omochaさん
④【カラーガムテ+シールで】のスマホおもちゃ
画像提供:MMさん(Instagram)
デコレーションがとってもかわいい!
丸みのある形やキラキラの画面も本物みたいなおもちゃスマホです。
好きな動物やキャラクターのシールを画面に貼ったら、オリジナルアプリが入っているみたいでワクワクしますね♪
断面にカラーガムテ、画面にホログラムちよがみなど光沢のある紙を貼ることで、リアルに見える気がします!
by MMさん
材料
- ダンボール
- カラーガムテープ
- OPPテープ
- ホログラムちよがみ
- 装飾用のテープ・紙・シールなど
作り方
- ダンボール2枚をスマホの形に切る
- ①のダンボール2枚を重ね、側面にカラーガムテープを巻く
※カラーガムテープの真ん中にダンボールを設置する
- ②のカラーガムテープの角の部分に切り込みを入れ、直線⇒角の順に貼っていく
- ダンボールの前面・背面にもカラーガムテープを貼る
- 液晶にする部分にホログラムちよがみを貼る
- テープ・折り紙・シールなどで装飾する
- 装飾のうえからOPPテープで覆って補強する
ダンボールを型取りするときは、自分のスマホをうえに置いて鉛筆で輪郭をなぞりました!
2枚のダンボールの筋の方向を縦横違う組み合わせで作ると丈夫に、また、なめらかな表側を外側にするときれいに仕上がりますよ♪
by MMさん
⑤【好きな広告で】のスマホおもちゃ
液晶の部分は、なんと広告!JUNさんはトミカの広告を使っています。
なんと、画面のスクロールができます。こちらの動画をご覧ください。
画像・動画提供:JUNさん(Instagram)
材料
作り方
- 本体用のパーツをダンボールで作る
※スマホの前面・背面用に同じ大じ大きさに2枚、中身のI型パーツに1枚
※前面用のダンボールは画面の部分をくり抜いておく
- ①で切ったI型パーツの前面・背面の上下部分に長方形のダンボールを貼り付けて厚みを出す
- ②のI型パーツの左右にストローを貼り付けて丸みを出し、その上から広告を巻いて端と端を両面テープで貼る
※なるべく広告が重なる部分を少なくする
- ③のダンボールを①のダンボールで挟み、コの字型にしたダンボールを左右にはめて両面テープで固定する
広告が回りにくいときは、広告の貼り合わせの位置を調整してみてください!
by JUNさん
手作りスマホおもちゃのアイデア、いかがでしたか?
ぜひ子どもが楽しく遊べるスマホを作ってあげてくださいね♪
「作るの難しそう」なときのオススメ商品
\キャラクターとお話しできる♪/
アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン
3つのモードでたっぷり遊べる!
アンパンマンのスマートフォンおもちゃです。
「テレフォンモード」では、アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんに電話を掛けることができます。
「えんそうモード」では、作中でお馴染みの楽曲を楽しめます。
「なかまたちモード」では、12のキャラクターたちがおしゃべりしてくれます♪
楽天の詳細ページはこちら
Amazonの詳細ページはこちら
合わせて読みたい
2021-04-05
子どものおままごと用の食材を「もっとバリエーションを増やしてあげたい!」「できれば、なるべく簡単につくりたい」というママ・パパへ。...
合わせて読みたい
2021-02-22
子どもとの触れ合いにぴったり♡一緒にハンドメイドを楽しみませんか?おうちに飾るアート作品や、日常に溶け込むオシャレなアイデアばかり...
\フォロワーになってください!/
「育児漫画」や子育てママ・パパの「お役立ち情報」を発信中☆是非フォローしてくださいね♪
私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう!