【簡単かわいい】ダンボール工作アイデア集♡廃材&100均で楽しく作ろう♪

【簡単かわいい】ダンボール工作アイデア集♡廃材&100均で楽しく作ろう♪

公開日:2021-12-24 | 更新日:2023-01-11

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

「家にあるダンボールを再利用したい!」
「子どもと一緒に作れる、簡単でかわいい工作のアイデアが知りたい!」

そんなママ・パパにオススメのアイデアをご紹介。
捨てるはずだったダンボールが、少し手を加えるだけでとってもステキに生まれ変わります♪

※記事中の画像・動画は投稿者さまの許可をいただき掲載しております。

①カラフル♪ダンボールカメラ

10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

画像提供:10時のおもちゃクラブさん(Instagram

お家に名カメラマンが誕生しそうな予感!?
10時のおもちゃクラブさんが作った、ダンボールのカメラ工作をご紹介します。

ママ
自分の息子をはじめ、数えきれず作ってきた工作です。
ワークショップでも大人気です!

おさんぽのお供に持っていくと、いつもと違ういろで世界を見てみると楽しいですよ。

by 10時のおもちゃクラブさん

材料

  • 90ml~205mlくらいの紙コップ(1つ)
  • ダンボール板(2枚)
  • 紙コップの直径より大きいサイズのカラーセロファン(1枚)
  • 首に掛けられる長さのリボンや紐(1本)
  • 強力なダブルクリップ(2つ)

その他、千枚通し・セロテープ・のり・ボンドを用意しましょう。
ダンボール板は、使う紙コップの大きさによってサイズを変えてください。

▽ダンボールサイズの目安

90ml(ミニサイズ)の紙コップを使う 6×9cm
205ml(レギュラーサイズ)の紙コップを使う 9×12cm

作り方

10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 10ji_omocha_clubさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

  1. 紙コップの大きさに合わせてダンボールを2枚同じ大きさに切る
  2. 紙コップを半分くらいに切り、飲み口側の切り口を①のダンボールにあてて型をとる
  3. 紙コップの切り口側に縦に切り込みを入れて花びらのように広げる
  4. ②で型をとった線に沿って、ダンボールをカッターナイフでくり抜く
  5. ④でくり抜いたダンボールのうち、どちらか1枚の穴に③の紙コップを通す
  6. 紙コップの花びら部分を広げ、ダンボールから抜けないようにセロテープで固定する
  7. シャッターボタンを作る。4cmくらいのマスキングテープをダンボールの端材に貼って切り取る
  8. ⑦で長細く切ったダンボールを指でつぶして平たくする
  9. ②でくり抜いたもう片方のダンボールに、のりでカラーセロファンを貼り付ける
  10. ボタン用のダンボールを半分に折り、“わ”の部分を上にして下側の一部を⑨の右上に貼り付ける
  11. ⑥と⑩のダンボールを多めのボンドで貼り合わせる
  12. ダブルクリップを使い、乾くまでしっかり抑えて固定する
  13. マスキングテープでデコレーションし、千枚通しで左右上側に穴を開ける
  14. ⑫の穴に首に掛ける用のリボンや紐を通す
ママ
キレイに作ための3ポイントがあります!

①カッターナイフを使うときは一気に進めずに少しずつカットする

②工程⑪はボンドを多めに塗ってしっかり乾かす


③マスキングテープ・カラーセロハン・リボンの色合わせをしておく


ぜひ作ってみてくださいね。

by 10時のおもちゃクラブさん

②ゆるネコ♪ダンボールでんでん太鼓

画像・動画提供:あいさん(Instagram

\パタパタパタパタ♪/
音の鳴る遊びが楽しめる!ゆる~いネコちゃんがかわいいダンボールで作った「でんでん太鼓」です。

ママ
簡単に作れて、音もうるさくないのがウレシイおもちゃです☆
by あいさん

材料

  • 開いたダンボール(1枚)
  • 割り箸(1本)
  • たこ紐程度の太さの紐(1本)
  • アルミホイル(2枚)
  • 好きな色の絵具
  • 両面テープ

作り方

blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

  1. ダンボールをネコの顔の形に2枚切る
  2. ネコの顔1枚と割り箸1本を両面テープで固定する
  3. ②の割り箸のうえや、ネコの顔にバランスよく両面テープを貼る
  4. 紐をネコの左右から出るように置き、もう1枚のダンボールをかぶせてしっかりと貼り合わせる
  5. ネコの形のダンボールに色を塗ったり、目・鼻・口を描き入れる
  6. ④の紐の先端に、両面テープでアルミホイルをつける
  7. ⑥をくしゅっと丸めてボール型にする

③大迫力♪ダンボールわんこ

norinoriartworksさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

norinoriartworksさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

画像提供:norinoriartworksさん(Instagram

お家に突如現れたド迫力工作!
子どもたちの頑張りの跡がたくさん見られる「ダンボールわんこ」です。

ママ
おしりにうんちが入ってるそうです(笑)
by norinoriartworksさん

材料

  • 体用の大きめのダンボール箱(1箱)
  • 体用より小さめの、頭用ダンボール箱(1箱)
  • 開いた大きめのダンボール(1~2枚)
  • 茶色や黒色の折り紙(複数枚)
  • ガムテープ

作り方

  1. 体用のダンボール箱の片側のフタを開き、垂直に立ててガムテープで固定する
  2. ①と反対側のフタを閉じる
  3. 開いたダンボールを切っておしりを作る。①で開けた部分を半分覆えるサイズに切ってガムテープで貼り付ける
  4. 足を4本作るため、開いたダンボールから同じサイズの長方形を4つ切り取る。それぞれ四角柱の形に折って固定する
  5. ④を体用のダンボールに貼り合わせる
  6. 犬の耳と尻尾を作る。雫型とひょろっと長細い形にダンボールを切り、頭用のダンボールと③で作ったお尻に貼り合わせる
  7. 頭用のダンボールに目・鼻・口を描く
  8. 体用・頭用のダンボールをバランスよく積んでガムテープで固定する
  9. おしりにまるめた折り紙を入れてうんちに見立てる
ママ
あたまが重かったり、出すぎたりしていると前にコテンと倒れてしまうかも。
「バランスを調整しながらつくる」のはけっこう重要ポイントです!

by norinoriartworksさん

④お家で盛り上がる♪カラフルなゴールリング

papa_bokuさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

画像提供:パパと僕の日記さん(Instagram

作るときも、遊ぶときも楽しい!
パパと僕の日記さんの手作りダンボールのゴールリングをご紹介します。

ママ
ちょっとした体力消耗に大活躍中の風船。
自分で風船の口を閉じたくて、毎日コツコツ練習しています。
おかげさまで、部屋が風船だらけです…(笑)

by パパと僕の日記さん

材料

  • 厚みが薄めの開いたダンボール(1枚)
  • 複数の色の折り紙(複数枚)
  • 風船(1つ)
  • 強力マグネット(3セット)
  • セロテープ

作り方

papa_bokuさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

  1. ダンボールを細長く切る
  2. ①の端と端をくっつけて輪っか状にする
  3. 折り紙を6分割に切り、②の輪っかにぐるっと貼り付ける
  4. 強力マグネットでゴールリングとカーテンを挟んで固定する
ママ
強力マグネットがお家にないときは、カーテンに貼り付けでも大丈夫だと思いますよ!

by パパと僕の日記さん

⑤ドキドキ♪ダンボールおみくじ

画像・動画提供:あいさん(Instagram

何が出るかな~♪
ワクワクがとまらない、ダンボールとどんぐりのおみくじです。

ママ
どんぐり拾いから工作、どんぐり遊びと一連で楽しめます♪
by あいさん

材料

blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

  • どんぐり(複数個)
  • ダンボール板(1枚)
  • アクリル絵の具や好きな色のポスカ
  • ボンド

どんぐりは事前に下処理をしよう!

どんぐりは、なかに虫がいることがあります。
そのため、拾ってきたまま使用せずに、しっかり下処理をしましょう!

  1. どんぐりを選別。ひび割れがある、穴が開いている、水に浮くものは捨てる
  2. どんぐりと3倍程度の水を入れ、実の大きさにあわせて3~10分程度煮沸する
  3. 風通しのよい場所に置いて数日間しっかりと乾燥させる

※工程②の沸騰時間が長すぎると、どんぐりがひび割れることがあるので注意しましょう

作り方

blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作 blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

  1. 開いたダンボールを筒状にクルッと巻いてボンドで固定する
  2. ダンボールを①の筒の上面・底面の空洞が隠れる大きさに丸く切る(2枚)
  3. ダンボール筒に②を1枚だけ貼り合わせる
  4. ②のもう1枚のダンボールに、中に入れたものを取り出せる大きさの切り込みを入れる
  5. ④を筒の反対側にボンドで貼り合わせる
  6. ボンドが乾いたら、余分な部分を切り落とす
  7. 筒の外側をアクリル絵の具やシールなどでデコレーションする
  8. 茹でて乾燥させたどんぐりにポスカで色を塗る

遊び方

blue_palette_craftsさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作

ママ
何色が出るかなーという遊びのほか、どっちが先にどんぐりの色を揃えられるかの勝負もできますよ!

by あいさん

⑥乗り物好き必見♪ダンボール消防車

eco.kuraさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作eco.kuraさんの簡単でかわいいダンボールで作った工作eco.kuraさんの手作りおもちゃ工作

画像提供:kecoさん(Instagram

ダンボール箱がはたらく車に大変身♪
乗り物好きの子どもの食いつき抜群な消防車の工作です。

ママ
コスト200円くらいだけど、長男も大喜びです🧒💕💕
by kecoさん

材料

  • 子どもが入れるサイズの本体用ダンボール箱(1箱)
  • 赤色の画用紙(7枚)
  • 黒色・白色の折り紙(各 4枚)
  • 黄色・灰色の折り紙(各 2枚)
  • 水色の折り紙(5枚)
  • コピー用紙(2枚)

その他、両面テープ・のり・ガムテープをご用意ください。
画用紙や折り紙の枚数は、kecoさんが使った縦 27.5cm 横 43.5cm 高さ17cm程度のダンボールに合わせたものです!

作り方

  1. ダンボール箱のの底面を開き、フタ4枚を切り取る。(フタはあとで使うため残しておく)
  2. ダンボール箱の上面はフタを垂直に立て、ガムテープで固定して高さを出す
  3. ①で切り落としたフタの1枚を、赤色灯を置く屋根に見立てて本体の前の方にガムテープで貼り付ける
  4. もう1枚の切り落としたフタで赤色灯を作る。長い辺を10cmほど切り落とし、残りの部分を台形に折ってガムテープで固定する
  5. 本体と赤色灯に赤い画用紙を貼る。赤色灯の側面の空洞になっている部分は覆うように包む
  6. 消防車の窓を作る。水色の折り紙の四隅を丸く切り取ったものをバランスよく貼る。フロントガラスは3枚の折り紙を繋げて表現する
  7. ほかの色の折り紙で、車のタイヤとライト部分を作って貼り付ける
  8. コピー用紙ではしごを作って貼り付ける
  9. 赤色灯を両面テープで屋根の上に貼り付ける
ママ
私と同じくらいのサイズのダンボール箱で作ってもらうと、パーツのデコレーションが折り紙できます。

画用紙よりもコストが安くつきますよ♪

by kecoさん

ダンボールで簡単に作れる工作のアイデアはいかがでしたか?廃材や100均の材料を組み合わせて作れるものばかりなので、ぜひ親子で作ってみてくださいね。

合わせて読みたい
2021-10-07
「ダンボール…何かに活用できない?」「これ、どうにかすれば子どもの遊ぶものが作れそうだな??」通販など色々な場所でゲットできるダン...
合わせて読みたい
2021-09-16
魔法使いごっこで楽しく遊ぼう♪折り紙やストローが魔法のステッキに大変身!ヒラヒラリボンがカワイイものから男の子にもピッタリなカッコ...

「ひとりで勉強できるもん!」

ひとりで学べる(幼児向け)

タブレット学習でどんどん進む!
「すまいるぜみ」なら、小学校入学までに身につけたい、ひらがな・カナカナ・時計・数字・図形など10分野が学べます♪

まずは資料請求♪
スマイルゼミの案内はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\無料で読める♪マンガ記事/

もっちさん漫画回遊バナー

ゆかママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

かずママさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!