産後の生理痛がひどい!なぜ悪化?いつまで続く?下痢も|医師監修

産後の生理痛がひどい!なぜ悪化?いつまで続く?下痢も|医師監修

公開日:2019-08-30 | 更新日:2021-12-03

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

出産後、生理痛がひどくなった・・・。中には腰痛や吐き気におそわれるというママも。出産後の体調不良は、ママにとってはかなりつらいですよね。
出産後の生理がなぜ重くなるのか、いつまで続くのかをお医者さんが解説します。生理痛を和らげるための対処法やお薬についても聞きました。

石野 博嗣 先生

監修者

石野医院

副院長
石野 博嗣 先生

経歴

1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長

産後の生理痛が重くなる原因

産後の生理痛がひどくなりました。なぜでしょうか?
ママ(困り顔)
先生(男性)
代表的な原因が「出産後のホルモンバランスの乱れ」です。

ホルモンバランスがまだ安定していないので、産後に生理が再開しても、妊娠前と比べ生理の状況や症状に差がある場合があります。ホルモンバランスが安定するまでは、このような状態が続いたり、毎回症状が違ったりすることもあります。生理周期が安定しないという人もいます。

いつまで続く?

ホルモンバランスの乱れはいつまで続きますか?
ママ
先生(男性)
授乳しているかどうかでも変わります。

授乳しているママの場合は、授乳終了の3ヶ月後くらいには、ホルモンバランスも回復する方が多いです。
授乳していないママの場合は、2〜4ヶ月くらいで正常になる方が多いです。

生理痛の対策

重くなった産後の生理痛を緩和するためにできる5つのことを紹介します。

生活リズムを整える

先生(男性)
生理痛のつらい時期に、睡眠不足や生活リズムが不規則だと、体が疲れ、生理痛がもっとひどくなることもあります。

睡眠をとり、生活リズムを整えましょう。しかし、赤ちゃんのお世話をしていると生活リズムが崩れてしまう場合は多々あります。きつい、辛い時は、周りの家族や産後のフォローをしてくれる自治体などに相談をして、休暇を取るようにしましょう。

体を温める

先生(男性)
腰痛や腹痛があるときは、体を温めましょう。

入浴は、ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、しっかり体を温めます。また、軽い運動(ストレッチや散歩など)をして、血流を良くすると痛みが緩和される場合もあります。

消化にいい温かいものを食べる

先生(男性)
食欲不振や吐き気があるときは、消化の良いものを少しずつお腹に入れましょう。

おかゆ、おじや、うどんなどがおすすめです。温かい飲み物や食べ物を摂るようにしましょう。お気に入りの香りのハーブティー(ノンカフェインのもの)や体を温めるジンジャー入りの飲み物、ホットミルクなどを楽しみましょう。体を冷やす冷たいものや冷たい飲み物は避けてください。

血流を妨げない履き物を選ぶ

先生(男性)
タイツやストッキング、ヒールの高い靴などを避けましょう。

締め付ける要素の高い服装は、血流を悪くする原因になり、冷えを招き、生理痛が悪化する場合もあります。ヒールの高い靴の同様に足の血流を停滞させます。生理前や生理期間中は、洋服・靴は楽なものを着用しましょう。

飲酒・タバコを避ける

先生(男性)
過度な飲酒、タバコは、血流を停滞させ、体を冷やします。

産後なので、これらを取っている人は少ないとは思いますが、取っている人は生理期間中と前後はやめるようにできるといいですね。

【ケース1】嘔吐・ふらつきを伴う場合

先生(男性)
体の貧血状態が影響しているかもしれません。

鉄欠乏性貧血のことが多いです。その場合は医師の判断で鉄剤の補給をすることが一般的です。

食事では、鉄分の多い(レバー、魚貝類、緑黄色野菜 等)食べ物や、鉄の吸収を促すタンパク質やビタミンCの多い食事を心がけます。

【ケース2】腰痛・下痢を伴う場合

先生(男性)
ホルモンバランスや、生理の時に分泌される物質(プロスタグランジン)が影響していると考えられます。

この物質は、胃腸の働きにも影響を与える場合があるため、生理のたびに食欲がなくなるという人もいます。

【ケース3】帝王切開だった場合

先生(男性)
帝王切開の場合、手術後のまれな合併症として、手術部位に発生する(異所性)子宮内膜症※があり、生理痛がひどくなる場合があります。

生理痛が重いだけでなく、生理以外のときにも腰痛、下腹部痛、排便痛や性交痛などが起こることがあります。そのような場合は病院に行きましょう。
※子宮内膜症とは、子宮腔にだけ存在するはずの子宮内膜組織があらゆる部位(異所)に存在、増殖する疾患です。

市販薬について

授乳中ですが、生理痛の市販薬は飲んでもいいのでしょうか?
ママ
先生(男性)
授乳中の際は市販薬よりも処方してもらった方が安心です。

授乳中でも使用できる鎮痛剤があります。かかりつけの産婦人科や婦人科で処方してもらいましょう。急ぎの場合は薬局で薬剤師に相談の上服用しましょう。

病院を受診したほうがいい場合

病院を受診した方がいい症状を教えてください。
ママ
先生(男性)
以下の症状に注意してください。
  1. 貧血がひどい場合
  2. 腹部に我慢できない痛みがある場合
    婦人科系の病気かもしれません。子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症などが可能性としてあげられます。婦人科を受診しましょう。
  3. 嘔吐を繰り返す場合
  4. 38度以上の高熱が2日以上下がらない場合
    生理の時期に免疫が下がり、細菌やウイルス感染も考えられます。
    時期によっては、胃腸炎やインフルエンザの可能性もあります。内科・胃腸内科を受診しましょう。
合わせて読みたい
2019-08-30
出産後、なんだかお腹が痛い・・・。「これって大丈夫?」「いつまで続くの?」と心配になりますよね。お医者さんに、出産後のよくある腹痛...

合わせて読みたい
2020-08-04
授乳中だけど、カロナールを飲んでも大丈夫?痛み止めや熱さましとしてお医者さんから処方されるカロナール、服用の注意点を薬剤師さんに聞...

参考
日本新薬株式会社-教えて生理痛 生理痛と子宮内膜症
https://seiritsu.jp/sickness/endometriosis.php
生理時の腹痛・腰痛・下痢について EVE
https://www.ssp.co.jp/eve/period_pain/symptoms/pain.html
帝王切開の術後瘢痕部に生じた腹壁子宮内膜症の2例
*島田奈緒   飯沼伸佳  北川敬之 秋田眞吾  三輪史郎 岡谷市民病院外科 信州医誌,66(1):51~56,2018

母乳不足を感じるママのためのハーブティー

「母乳の出が気になる」
「でも、母乳育児を続けたい」

そんなママのために授乳ケアの専門家と英国ハーバリストが開発した、母乳育児サポートハーブティーです。

詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産後」カテゴリの特集記事/

産後に痩せる時期

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪