もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
産後の子宮収縮(子宮復古)とは?
痛みの特徴や、痛みを和らげるためにできることをお医者さんに聞きました。子宮収縮を促すためにできることやオススメの食べ物も紹介していただきました。
1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長
妊娠前の子宮の大きさは鳥の卵程度。それが妊娠後期には、長さは約5倍、重さは11倍にも大きくなります。この産後元に戻っていくのを子宮収縮といい「子宮復古(しきゅうふっこ)」と呼ばれています。
出産2人目以降のママや、母乳で育てているママは、子宮の大きさが元に戻るのが早まる傾向があります。
子宮収縮の痛みはいつまで続くのか、痛みが強い人の特徴など解説します。
子宮収縮の痛みが強く、出産当日は眠れないという人もいますが、子宮収縮の痛みは徐々に緩和されていきます。
母乳をあげている最中に痛みが強くなることがあります。これは、赤ちゃんが乳頭を吸う刺激により、子宮を収縮させるホルモンが分泌されるからです。つまり母乳育児は、子宮の快方にも一役買っているのです。
また、1人目の出産(初産)よりも2人目以降の出産(経産婦)の方が子宮収縮がスムーズな場合が多く、その分、痛みを強く感じる人もいます。
あまりに痛みが辛ければ、鎮痛剤をもらえます。出産した産婦人科で、処方してもらいましょう。退院している場合は、産婦人科と連絡を取って、市販の薬で使っていいものを指定してもらい、服用することもできます。
痛みが強い場合は他の原因(細菌感染など)ある場合もあるので、医療機関へ必ずいきましょう。
子宮収縮を促すために、ママができる3つのことを解説します。
赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれると子宮収縮を促す「オキシトシン」というホルモンが分泌されます。
消化の良い、バランスの取れた食事・タンパク質やビタミン、ミネラルの豊富な食事をとりましょう。また、冷たい飲み物や食べ物は、体を冷やし血液循環を悪くして、産後の体には悪影響です。暖かい食べ物や飲み物を摂ってください。さらにアルコールやタバコも体を冷やし、快方の妨げになるので控えましょう。
特に退院後の産褥期と呼ばれる出産から1ヶ月程度は、赤ちゃんに母乳やミルクをあげる以外はゆっくり休みましょう。周りに家事を頼める人がいなければ、ヘルパーを頼んでもいいですね。出産という、大きな負担の後には体を休めるのが、子宮をスムーズに快方に向かわせるコツです。
<子宮内感染症の疑いがある症状>
出産した産婦人科を受診しましょう。
夫婦で共有できる育児記録アプリ「ベビレポ」なら、授乳タイマーやオムツ交換、睡眠時間、写真日記、成長曲線チェック、予防接種など、新米ママ・パパが欲しい機能が揃っています。
iPhone(iOS)、Androidに対応。新米だからこそパートナーと共有しあって、育児の話題を増やしていきましょう♪
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!