アンケート結果|おんぶ紐はいつまで使った?卒業のキッカケは?

アンケート結果|おんぶ紐はいつまで使った?卒業のキッカケは?

公開日:2021-10-01 | 更新日:2023-08-23

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

おんぶ紐はいつまで使える?
卒業のキッカケは?

先輩ママ・パパ50人に、「おんぶ紐をいつまで使ったか」をアンケートで聞きました。

おんぶ紐を卒業した後の「子連れ移動の方法」や、「子どもと楽しく歩くコツ」についても紹介します。

おんぶ紐はいつまで使える?

おんぶ紐で赤ちゃんをおんぶしながら家事をする女性

おんぶ紐は、推奨年齢を2〜3歳頃までとしている商品が多いです。

ただし、抱っことおんぶを兼用できるタイプであれば、耐荷重が20キロ程度(5~6歳頃)のものもあります。
このような商品の場合は、実際に使うかどうかは別として、6歳頃までおんぶ紐として使用可能です。
商品によって異なるのでしっかり確認しましょう。

実際におんぶ紐はいつまで使ってた?

先輩ママ・パパは、実際にいつまでおんぶ紐を使っていたのでしょうか。

棒グラフ(アンケート:「おんぶ紐はいつ頃まで使用していましたか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)

約8割が「2歳」までに卒業していることが分かりました。

ただし、3歳半まで使用しているケースもあるため個人差があると言えます。

おんぶ紐を卒業したキッカケ

おんぶ紐を卒業したキッカケについても伺いました。

子どもの体が成長したから

ママ
おんぶ紐を卒業したキッカケは、子どもの身体が大きくなり、体重も重くなってきたことです。
肩や腰に負担がかかるようになったので卒業しました。
(6歳の女の子と高校1年生の男の子のママ)
パパ
おんぶ紐を卒業したキッカケは、子どもが成長しおんぶ紐が窮屈になったことです。
歩き出す時期が卒業の目安だと思います。
(小学3年生と小学5年生の女の子のパパ)

じっとしてくれなくなったから

ママ
使ってもじっとしてくれず、すぐに下ろすことが増えてきたので卒業しました。
(1歳の女の子のママ)

歩けるようになったから

ママ
一人で歩ける様になった頃、お外を散歩していると「自分で歩きたい」と降りたがるようになりました。
何度もおんぶ紐を外すのがめんどくさくなって、卒業になりました。
(1歳の女の子のママ)

夜泣きが落ち着いてきたから

パパ
夜泣き対策でおんぶ紐をよく使用してましたが、夜泣きが落ちついてきたタイミングで思い切って卒業しました。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のパパ)

他にも、「おんぶせずに家事ができるようになったから」などの声も複数ありました。

おんぶ紐卒業後、子連れ移動の方法は…?

ベビーカーを女性

おんぶ紐で外出していたママ・パパが気になる、おんぶ紐卒業後の移動方法を聞きました。

先輩ママ・パパへのアンケートでは、

  • ヒップシート
  • スリング
  • ベビーカー
  • バギー
  • 子ども乗せ自転車

といった回答が集まりました。

ヒップシート

ママ
ヒップシートを使うようにしていました。
携帯などの必需品を入れるスペースもあるのでバッグとしても使えるし、抱っこをする時の腰への負担も軽くなるのでおすすめです。
(1歳の女の子のママ)
ママ
基本は手を繋いで歩いて、「抱っこ」と言われたらヒップシートを着用して抱っこしています。
ヒップシートは邪魔にならず、すぐ装着できるので楽です。
(1歳の男の子のママ)

\抱っこが楽になる♪/

ヒップシート

【楽天1位】コペルタ ヒップシート

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

スリング

ママ
スリングをかなり大きくなるまで使っていました。
持ち運ぶときにかさばらないし、子どもを入れるのも楽です。
(小学1年生と5年生の女の子のママ)

\ママに人気♪/

【ヘッドサポート付き&特典◎】【コニー抱っこ紐FLEX AirMesh™ 】公式 / サイズ調節

楽天の商品ページはこちら

ベビーカー

ママ
ベビーカーがとても役立ちました。
自分の手荷物も置けるし、子どももお昼寝ができたりして重宝しました。
(2歳の女の子のママ)

\おすすめのベビーカー/

アップリカ ラクーナクッション AF ベージュ

楽天の商品ページはこちら

バギー

ママ
バギーを使うことが増えました。
バギーだと簡単に折りたためるし、持ち運びに便利でした
(小学2年生の男の子のママ)

\持ち運びしやすい♪/

ベビーバギー MA-G

楽天の商品ページはこちら

子ども乗せ電動アシスト自転車

ママ
おんぶ紐の代わりに使ってるのは子ども乗せ電動アシスト自転車です。
スースー軽いので本当に楽です。
(1歳の女の子のママ)

子どもと“楽しく歩く”おすすめの方法

公園

おんぶ紐卒業後は、子どもと一緒に歩く機会が増えてきます。

先輩ママ・パパが、子どもと「楽しく歩くおすすめの方法」を教えてくれました。

お気に入りの靴を履かせる

ママ
お気に入りのキャラクターが描かれた靴を買って、お散歩に行く度に「くっくがお散歩に行こうって言ってるね」とお話をして気分を上げさせていました。
(1歳の女の子のママ)
ママ
子どもの気に入った「音の鳴る靴」を買いました。
歩くと音が鳴るので、本当に嫌がらずに歩きます。
(1歳の女の子のママ)

歌を歌いながら歩く

ママ
公園で歩く練習をさせていたのですが、『いないいないばあ』の散歩の歌を手拍子で歌っていたらリズムに合わせて歩いていました。
本人も歩けるのが嬉しいらしく、笑顔で歩いていました。
(1歳の女の子のママ)

“競争感覚”で楽しむ

ママ
周囲に危険がないことを確認してから、「よーいどん」や「待て待てー」などの声をかけて、追いかけっこ競争感覚で楽しみました。
(2歳の男の子のママ)

虫や草花を見つけながら散歩する

ママ
歩かないと見えない、道の草花や小さな昆虫などを探しながら散歩をしました。
(3歳と小学2年生の女の子のママ)
ママ
アリやお花などを見つけながらだと、喜んで比較的長い距離を歩いてくれました
(2歳と6歳の女の子のママ)

広い場所で好きに歩かせてみる

ママ
まずは車や自転車など危険なところでは歩かせず、公園など広い場所に行って好きなように歩かせました
(2歳の男の子のママ)
ママ
自分で好きなところに自由に行けるのが嬉しそうなので、芝生のある大きな公園に連れていき、思う存分歩かせました。
(2歳の女の子のママ)

他には、たくさん歩いたときに「いっぱい褒めてあげる」ことで子どものモチベーションを上げていたママもいました。

先輩ママ・パパの声を参考にして、おんぶ紐卒業後もお子さんとのお出かけを存分に楽しんでくださいね。

合わせて読みたい
2021-07-08
ヒップシートってどんなもの?いつ頃から使えるの?ヒップシートの購入を検討しているママ・パパ必見!先輩ママに聞いた、ヒップシートの「...
合わせて読みたい
2021-08-24
「ベビーカーは何歳まで使っていいの…?」先輩ママ・パパ50人に、「ベビーカーをいつまで使っていたか」を聞きました。ベビーカーの種類...

楽天ブラックフライデーA

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

チャチャチャ

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!

知育玩具のサブスク「cha cha cha!」がお得です。

対象:0歳~6歳まで

「cha cha cha!」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「ベビー用品」カテゴリの特集記事/

ロンパースの下に肌着は必要

突発性発疹から急性脳症になった話

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!