医師監修|新生児と目が合うのはいつから?合わないのは大丈夫?自閉症の可能性はある?

医師監修|新生児と目が合うのはいつから?合わないのは大丈夫?自閉症の可能性はある?

公開日:2022-09-29 | 更新日:2022-10-06

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんが目を合わせてくれない…。
ちゃんと目が発達しているのか不安!

「新生児と目が合うのはいつ頃か」お医者さんに聞きました。
生後の目の見え方の違いや、いつ目が合ったかなど、ママ・パパ達の体験談もご紹介しています。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

KAJITAKU

新生児と目が合うのはいつから?

先生(男性)
赤ちゃんと目が合うようになるのは、生後1週間~生後1ヶ月頃が多いです。

この頃から徐々に、動くものを目で追ったり、ママやパパの顔をじっと眺めたりするようになります。
また、さまざまな色も認識できるようになります。

新生児の目は、どんな風に見えているの?

新生児
  • 視力は0.01~0.02程度
  • 授乳中のママの顔は見える
生後4ヶ月頃
  • 目の焦点がしっかり合う
  • 奥行きを認識できる
  • 手を伸ばして物を取ったりできる
生後6ヶ月頃
  • 視力は0.2~0.3程度
  • はっきりと目が見えるようになる

【体験談】赤ちゃんと目が合ったのはいつから?

ママ
はっきりと目が合ったと感じたのは生後1ヶ月前後
授乳中で、一生懸命におっぱいを飲みながらこちらを見る様子に愛おしさを感じました。
(0歳の男の子のママ)
ママ
初めて目があったのは生後2ヶ月頃でした。
抱っこして名前を呼ぶとこっちをじーっと見て目があって嬉しかったです。
(2歳の男の子と小学2年生の女の子のママ)

生後1~3ヶ月の間に赤ちゃんと初めてしっかり目が合ったママが多くいました。

赤ちゃんの目の動きが「キョロキョロしてる」のは大丈夫?

赤ちゃん

赤ちゃんの目がキョロキョロしていることが多くて、何か異常があるのではないかと心配です…。
ママ
先生(男性)
赤ちゃんが目をキョロキョロと動かしていても、必ずしも発達に問題があるわけではありません
  • 動くものには反応する
  • 乳児検診で指摘を受けていない
  • 少なくとも一度は目が合ったことがある

上記に当てはまる場合は、まだ視力が発達段階というケースが多いので、焦らなくても大丈夫でしょう。

生後2ヶ月までの赤ちゃんは、心配ないケースが多いです

生後2ヶ月くらいまでは、左右の動きが違う目の動きをしていても問題はありません。
この頃の赤ちゃんは、目の発達が未熟で、視点のピントが合っていないため、 左右に違う動きをすることが多いです。

なかなか赤ちゃんと目が合わない…原因は?

生後1ヶ月以上経っているのですが、あまり赤ちゃんと目が合いません。なぜしょうか?
ママ
先生(男性)

赤ちゃんと目が合わない場合、

  • 他のことに気をとられている
  • お腹が空いている
  • 疲れている
  • 興奮している

などの原因が考えられます。

また、体の発達には個人差があるので、目の発達が十分ではないことも原因だと考えられます。

目を合わせるためにママ・パパができること

先生(男性)
赤ちゃんの近く(20~30cmくらい)から、穏やかに話しかけたり、歌を歌ったりして、赤ちゃんの反応を見てみましょう。

正面から見られることが恥ずかしい赤ちゃんもいるため、赤ちゃんの隣から話しかけてみるのもおすすめです。

また、赤ちゃんを見るときは、赤ちゃんが緊張しないように笑顔を心がけ、赤ちゃんのコンディションが悪いときは、休ませてあげましょう。

自閉症の可能性はある?

先生(男性)
赤ちゃんと目が合わないだけでは、自閉症と断言はできません

自閉症は「親を後追いしない」「特定のものにこだわりやルールがある」「会話がかみあわない」など、他にも特性があります。
それらを総合的に判断する必要があるため、視線が合わないだけで自閉症かどうかを判断するのは難しいです。

また、赤ちゃんの発達は個人差が大きいため、3歳くらいにならないと自閉症と診断できないケースが多いです。

自閉症の判断は、早くても1歳半から

自閉症かどうかは、早くて1歳半の検診で判断することが多いです。
その他にも、3歳児検診や就学時の健康診断、保育園・幼稚園の先生から指摘を受けて気づくケースもあります。

こんな症状があったら病院へ

医者

先生(男性)
  • 生後3ヶ月以降も、目が左右違う方向を向いている
  • まぶたが下がっている
  • 黒目が濁っている
  • 生後6ヶ月頃になってもまったく目が合わない

上記に当てはまる場合は、医療機関で相談しましょう。

目が左右違う方向を向いている場合は、「斜視」の可能性があります。

まぶたが下がっていたり、黒目が濁っていたりする場合は、「眼瞼下垂」や「白内障」といった病気の可能性があり、視力低下の原因になることがあります。

また、生後6ヶ月頃になってもまったく目が合わない場合は、目や脳の発達に何らかの問題があると考えられます。

何科の病院で相談すればいい?

先生(男性)
眼科を受診するか、かかりつけの小児科医に相談しましょう。
乳児検診が近い場合は、担当医に相談しても良いでしょう。

眼科を探す

小児科を探す

合わせて読みたい
2022-09-27
赤ちゃんの目の動きが変…。左右で目の動きが違うけど、これって大丈夫?「新生児の目の動き」について、お医者さんに聞きました。赤ちゃん...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「新生児」カテゴリの特集記事/

新生児のときしかできないこと

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪