新生児のおへそから血が!これって大丈夫?いつまで続く?|医師監修

新生児のおへそから血が!これって大丈夫?いつまで続く?|医師監修

公開日:2019-11-05 | 更新日:2024-12-02

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんの「おへそから血が出たときの対処法」と「おへそケア」の正しい方法を、お医者さんに聞きました。

血が出る原因や、血が固まってしまったときの対処、おへその血が臭いときの判断のしかたについても紹介します。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

おへそから血がでる原因

臍出血(さいしゅっけつ)

先生(男性)
臍出血(さいしゅっけつ)といい、へその緒が取れた後,しばらく、ヘソの部分から少量の出血が続くことがあります。通常は、数日で出血は止まります。

赤ちゃんのおへそに、退院時に渡される消毒薬をつけて、細菌などに感染しないようにします。

臍炎(さいえん)

先生(男性)
へその緒の傷口から細菌が入ってしまい、おへそのまわりが赤く腫れ・膿んでしまう場合があります。

おへそから膿が出る場合もあります。おへそは、体の中と直接つながっています。新生児のへそから、細菌が内部に侵入してしまうと、菌が全身にまわり、敗血症になる場合もあります。

血はいつまで続く?

新生児のおへそから血がでやすい状態はいつまで続きますか?
ママ
先生(男性)
へその緒が取れて、数日ほどです。

ホームケアの方法

血が出たときの、正しいおへそケアの方法を解説します。

先生(男性)
消毒をして、ガーゼで保護してください。

へその緒のケアは、不安もあると思いますが、病院で習ったとおりにしているとぽろっと取れます。

そのあとは、丁寧に消毒を続けていればほとんどが炎症などを起こしたりせずに良くなります。怖がって、消毒を怠ると菌がついてしまうので、消毒をしっかり行いましょう。

・出血の量が増えている
・数日経っても止まらないで赤みも出てきた

という場合は、病院で処置が必要な場合もありますので、出産した病院か小児科を受診します。

合わせて読みたい
2020-06-26
子どものおへその中が赤い。それはもしかして、臍炎(さいえん)かもしれまえん。お医者さんに、臍炎の症状の特徴や、早く治す方法を聞きま...

ケース1.おむつが当たって痛そうなときの対処

おむつがこすれて痛そうです・・・。
ママ
先生(男性)
ガーゼでおへそを保護しましょう。

おむつは、おへその部分に重ならないようにつけましょう。

ケース2.血のかたまりができたときの対処

新生児のおへそに血のかたまりが!どう処置したらいいですか?
ママ
先生(男性)
かさぶたは乾いてそのうちに取れます。無理には剥がさず、自然に任せます。

かさぶたが取れたら破棄してください。

ケース3.血が固まってガーゼがくっついたときの対処

おへその血が固まって、ガーゼがくっついてしましました。
ママ
先生(男性)
くっついている部分以外をハサミで切り取って、ガーゼを小さくします。沐浴の際にふやけて取れるはずです。

もしくは、沐浴のあとふやけている時にそっと剥がしましょう。

ケース4.血がでていて臭いときの対処

新生児のおへそから血が出ていて臭いです。
ママ
先生(男性)
へその緒が取れた後に出血して臭いにおいがする場合、「臍炎」の可能性があります。

まずは、ご自宅で消毒を行ってください。

しかし、赤みが出てきたり、炎症が確認できる場合は、病院を受診してください。

<臍炎の対処法>
1.沐浴時におへそを清潔に洗う。
2.沐浴が終わって体をふいた後、消毒液を綿棒につけ、おへそとおへそ周りを丁寧に消毒する。
3.おへそにおむつが当たらないように処置する。(ガーゼで保護する等)
※おむつが当たってしまうと、刺激を受け、炎症や出血を起こす場合もあります。

数日経っても良くならない・赤みがでてきた・膿んできた・臭いが強くなっている・痛がっているなどの場合は、病院を受診して診察を受けましょう。

病院の受診が必要な場合

先生(男性)
こんな「おへその状態」は、病院での処置が必要です。
  1.  腫れていなかったのに、赤く腫れてきた
  2.  じゅくじゅくしている
  3.  臭いが強い
  4.  膿が出ている  
  5.  周りの皮膚が赤い。

合わせて読みたい
2021-05-31
子どもが新生児のときにしかできないことって何だろう?後悔しないように過ごしたい!そんなママのために、「子どもが新生児の時にやってよ...

合わせて読みたい
2024-08-30
ベビー用品って高いし揃えるのも大変…100均で代用できるものはあるかな?離乳食やお出かけにおすすめの便利なアイテムがたくさん!低価...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「新生児」カテゴリの特集記事/

新生児のときしかできないこと

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!