【ちょっとうんざり…】義母の孫フィーバー対策!いつまで続く?イライラしたときはどうする?
公開日:2021-11-30
| 更新日:2022-11-16
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
孫の誕生に義母が浮かれすぎてうんざり!
迷惑行動にイライラしちゃう…。
「義母の孫フィーバー対策」について先輩ママ50人に聞きました。
いつまで続くか、孫フィーバーで「よかったこと」も教えてもらいました。
義母の”孫フィーバー”にうんざり!
孫の誕生を喜んでくれるのはうれしいですが、行き過ぎた行動にはうんざりしてしまいますよね。
先輩ママが体験した、「義母の困った行動」を紹介します。
勝手に出産報告
出産後、勝手に色んな人に電話を掛けまくり、報告していない人から出産祝いが届きました。
内祝いのお返しをしないといけないので、大変迷惑でした。
(4歳の女の子のママ)
アポなし訪問にうんざり…
出産直後、週4回くらいの頻度でアポなし訪問してきました。
ある程度伸びたら筆にしようと思っていたのに、勝手に髪の毛を切られて最悪でした。
(6歳の男の子のママ)
服やおもちゃを送りつけてくる
出産後、連絡なしで洋服やおもちゃを送り付けてくるようになりました。
サイズが合わず、正直困ります。
(0歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)
あまりの”孫フィーバーぶり”に絶縁したケースも…
義母の孫愛が過熱しすぎて、中には関係性に変化が出たという方も…。
生まれるまでは良好な関係を築いていましたが、孫フィーバーがひどくなってからは距離を置いています。
(0歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)
出産後退院してから毎日アパートに顔を出したいと言われ、断ったが毎日押しかけてきて、気疲れもするし、おもてなしもしないといけないのですごく疲れていました。
睡眠不足、全身不調もピークに達して思わず「来ないでください、迷惑です」と言ってしまった。
(0歳の子のママ)
先輩ママに聞く「孫フィーバー対策」
義母の孫フィーバーをどのように対処したのか、先輩ママに聞きました。
- 義実家に子どもを連れて行く
- 夫に間に入ってもらう
- 迷惑だとはっきり伝える
ことなどで、迷惑行動から逃れたそうです。
来てもらうのではなく、こちらの都合の良い時間に義実家へ連れて行っています。
迷惑な時間に訪問されることはなくなりました。
(1歳の女の子のママ)
言いにくいことは、夫から伝えてもらっています。
たくさんのおもちゃやベビーグッズを用意していたので、夫からやめるようきっぱり言ってもらいました。
(0歳の女の子のママ)
円満な関係を望んでいなかったので、はっきりと拒絶の態度を示しました。
曖昧な態度ではなく、迷惑であると伝えました。
(3歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)
また、義母がまた同じことをしないように、何かしてもらったときに「大げさに感謝の気持ちを伝えないようにする」というママもいました。
いつまで続く?
「義母の孫フィーバーはいつまで続くんだろう…。」
義母に「迷惑している」と気づいてもらわない限り、何年も続くケースもあるようです。
生後半年頃に終わりました。
息子の人見知りが始まってからは訪問頻度も減り、ぐっと落ち着きました。
(1歳の男の子のママ)
1年くらいです。
写真を送ってほしいとしつこかったですが、ずっと無視していたら連絡が減りました。
(1歳の男の子と3歳の女の子のママ)
二人目が生まれると落ち着いたかな?と言う感じです。
一人目は久しぶりの孫で初めての男の子だったので、待望の!という感じでフィーバーぶりがすごかった。
(2歳と4歳の男の子のママ)
小学校頃までです。
その頃になると子どもが自分の好みを言えるようになり、「こんなの嫌だ!」と孫に言われたのが効いたようです。
(小学3年生の男の子と小学5年生の女の子のママ)
”ほどほどの孫フィーバー”は嬉しいことも
上手に転がせば、義母の孫フィーバーも悪くないかも!
孫フィーバーで「よかったこと」も教えてもらいました。
自分では買わないような高い値段のおもちゃを買ってくれることです。
(4歳の女の子のママ)
食料品や日用品、ベビー用品を買ってきてくれたので、支出を抑えられました。
(0歳の女の子のママ)
子どもが熱を出して保育園をお休みしたときに、診てくれることです。
服もたくさん買ってくれます。
(1歳の女の子のママ)
お金がかかる「子ども用品のお金が浮いて助かった」という声が多数でした!
義母との付き合いも大切ですが、ママ自身の心や体も大切です。
先輩ママの体験談をもとに、義母の孫フィーバーにお悩みのママは対策をとってみてくださいね。
合わせて読みたい
2020-10-15
産後の義母の手伝いって実際どうなの?上手な断り方が知りたい!産後、義母がお手伝いにきた経験がある先輩ママ50人の「体験談」を紹介し...
合わせて読みたい
2020-07-08
悪い人ではないけど、義母が苦手…。距離をとりつつ、うまく付き合っていきたい!先輩ママに「苦手な義母との付き合い方」を聞きました。