免許更新講習は子連れOK?先輩ママパパの「ぐずり対策」と「事前準備」

免許更新講習は子連れOK?先輩ママパパの「ぐずり対策」と「事前準備」

公開日:2019-08-05 | 更新日:2022-09-05

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

「免許更新に子どもを連れて行っても大丈夫?」
「騒いで他の方の迷惑になったらどうしよう…」

こんなふうに不安に思っているママ・パパはいませんか。
この記事では、子連れで免許更新に行く前に確認しておくべきポイントや、子どもを静かにさせるアイテムや対策をご紹介します。

子連れで免許更新の講習は受けられる?

運転免許センターでも警察署でも、多くの会場で子連れでも免許更新講習を受けられるようです。

パパ
「自分の膝の上に乗せておけるのなら問題ない」「騒がせないように」と2点だけ注意するよう言われました。
(運転免許センターで免許更新した1歳の女の子のパパ)
ママ
子どもを連れて手続きができるのか、警察署に問い合わせしました。
「講習中に泣いたら退出してもらうかもしれないけども、講習は可能です」と返答いただきました。
(警察署で免許更新した0歳の女の子のママ)

会場の中には、託児サービスやキッズスペースがある運転免許センターや、個別部屋で講習受講が可能な会場もあります。

多くのママ・パパが「子連れOK」だった一方で、講習の内容によっては「子連れで講習を受けられない」と言われたという声も。子連れで免許更新に行く前に、一度会場に確認の連絡をするのがおすすめです。

事前に確認したい5ポイント

では、どんなことを確認しておけば当日焦らずに行動できるのでしょうか?

電話する

子連れで免許更新に行くときに、最低限確認しておきたいことは以下の5つ!

  1. 子連れOKの会場か
  2. 別室で講習を受けることは可能か
  3. 授乳室やおむつ替えスペースはあるか
  4. 託児所やキッズスペースはあるか
  5. 講習中に子どもがぐずったときの対応は、どうしたらいいか

特に、「5.子どもがぐずったときの対応」については、「なにがなんでも静かにさせてください」や「少しくらいは大丈夫、後ろ側の席で講習を受けてください」など、会場によって対応が分かれるので、一度確認しておきましょう。

インターネットの情報だけだと不十分な場合もあります。

ママ
事前のお問い合わせは、電話がおすすめです。

子どもに「講習中に静かにしてもらう」対策

お菓子を食べる子ども

免許更新の講習の時間は、短い方でも30分、長い方は2時間。

講習の間に子どもが騒いでママ・パパが対応に追われた場合、「講習の受けなおし」が必要になることもあります。講習中は子どもに静かにしてもらうための対策を紹介します。

対策1. 音が出ないおやつ

アメやラムネなど、咀嚼音の出ない子どもの好きなおやつをを持っていくのがおすすめです。
(※幼い子どもは窒息の危険があるため、アメやラムネは必ず親が見ている環境で与えるようにしましょう。)

ママ
グズリが1番辛いので、ガサガサうるさくないようにタッパーにボーロを入れて食べさせました。1番食べている時が大人しく、遊ばせている時間より長く大人しかったです。
(運転免許試験場で免許更新した1歳5カ月の子のママ)

対策2. 音が出ないおもちゃ

おもちゃも、おやつと同様に音の出ないものがいいですね。

ママ
子どもが泣いたり飽きたりしないように、音の鳴らないオモチャや、小さなサイズの絵本をカバンにたくさん入れて持って行きました。
(運転免許更新センターで免許更新した0歳の男の子のママ)

子どもが飽きないよう、好きなおもちゃを複数持って行くといいかもしれません。机から落としても音がならないようにヒモでくくっておくなど工夫をしている方もいます。

対策3. 携帯スマホ動画を用意する

あらかじめ子どもが好きな動画をスマホにダウンロードして準備しておく方法。おもちゃやお菓子に比べて、荷物にならないのでおすすめです。

ママ
娘がスマートフォンでアニメがすぐに見られるように設定をしておきました。
(運転免許更新センターで免許更新した3歳の女の子のママ)

イヤホンも忘れずに持って行きましょう。

対策4. 子どものお昼寝タイムの時間を狙う

寝る時間が決まっている赤ちゃんの場合、講習時間をお昼寝タイムにあわせたという対処も。

ママ
お昼寝の時間に合わせて受講しました。あっという間に問題も無く終わったので良かったです。
(運転免許更新センターで免許更新した0歳の男の子のママ)

先輩ママからのアドバイス

最後に、先輩ママから、これから子連れで免許更新をするママ・パパへのアドバイスをもらいました。

ママ
事前に確認したり、当日も係りの人に子連れですと一言話すだけで対応が変わってくるかと

長い講習だったり音の大きい映像をみたりするので座る場所を事前にお願いするのが良いかと思います。
(警察署で免許更新した1歳の男の子のママ)
ママ
子どもを叱りつけたり、静かにしなさい、といったスタンスでは、親も子もイライラが募るばかりです。

せっかくなので、子どもにとってピクニックに行くような気分になれるように、子どもの好きなものをいろいろと準備してあげてください。
(運転免許試験場で免許更新した2歳の女の子のママ)

いざ会場に行ってみると、子連れの人がちらほら。「自分だけじゃなかったんだ」と安心するママも。免許更新会場によっては、子連れママ・パパが多く、対応になれているところもあるようです。

ご紹介した「事前の確認事項」と「子どもと一緒に講習を受ける対策」をぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天ブラックフライデーA

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\無料で読める♪マンガ記事/

もっちさん漫画回遊バナー

ゆかママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

かずママさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!