赤ちゃんの周りだけ暗くする方法。おすすめ遮光カバー&暗幕グッズ

赤ちゃんの周りだけ暗くする方法。おすすめ遮光カバー&暗幕グッズ

公開日:2021-03-04 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんを寝かせるとき、赤ちゃんの周りだけ暗くする方法が知りたい!

そんなママ・パパのために「赤ちゃんの周りだけ暗くする方法」を先輩ママ・パパ43人に聞きました。
おすすめ遮光グッズも紹介します。

赤ちゃんの周りだけ暗くする6つの方法

眠っている赤ちゃん

赤ちゃんを寝かせるとき、赤ちゃんの周りだけ暗くするやり方を先輩ママに聞いてみると…。

  1. 遮光カバー
  2. 遮光ドーム
  3. 遮光カーテン
  4. 蚊帳
  5. 折りたたみ傘でカバー
  6. ベビーベッドに布をかける

などの方法が挙がりました。

その詳しく内容も聞いてみました。

遮光カバー

ママ
ベビーベッドの横にカバーをかけていました。
(6歳と小学4年生の男の子のママ)

遮光ドーム

ママ
中古屋で購入した50㎝×50㎝程の防寒&遮光ドームで、頭だけが入るサイズの折りたたみ出来るミニテントを頭だけに被せていました
(小学1年生の男の子のママ)

遮光カーテン

ママ
ベビーベッド側の壁と、反対側にある洋だんすの上をかなり太い突っ張り棒で動かないよう固定し、突っ張り棒に遮光カーテンを通して、暗くしていました。
(5歳の男の子のママ)

蚊帳

ママ
我が家は田舎の日本家屋だったので、赤ちゃんを赤ちゃん用の蚊帳に入れて、更に蚊帳の上から遮光用の布などをかけていました。
(3歳の女の子のママ)

折りたたみ傘でカバー

ママ
折りたたみ日傘を顔の辺りに影が出来るようにさしていました
傘が小さいので赤ちゃんが全て隠れてしまわなくて、安心でした。
(3歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

ベビーベッドに布をかける

ママ
大きめのブランケットをベビーベッドにかけて、顔の上部を暗くするようにしていました。
顔にかかってしまうと危ないので、洗濯バサミを使ってブランケットの端とベビーベッドを固定して、常に目に入る位置にベビーベッドを置いていました。
(0歳の女の子のママ)

おすすめ遮光グッズ

赤ちゃんの周りだけ暗くしたいときにおすすめの「遮光グッズ」を紹介します。

遮光&蚊帳にもなる!簡単に開け閉めできて安心♪

大きなU字型の形状で、簡単に開け閉めできる遮光蚊帳です。
コンパクトに折りたためるので保管も幅を取らずうれしい♪

ジアン 蚊帳 ベビー用 折りたたみ式

Amazonの商品詳細はこちら

窓にくっつけるだけ!遮光カーテン

赤ちゃんが寝ている付近の窓だけに遮光カーテンが付けられるグッズです。
吸盤をペタペタっと張って付けるだけなので簡単!旅行先などでも活躍しそうですね♪

Amazonベーシック 遮光カーテン ポータブル ベビー・旅行用 吸盤付き

Amazonの商品詳細はこちら

ご紹介した先輩ママの「赤ちゃんの周りだけ暗くする方法」をぜひ試してみてくださいね!

合わせて読みたい
2021-05-31
子どもが新生児のときにしかできないことって何だろう?後悔しないように過ごしたい!そんなママのために、「子どもが新生児の時にやってよ...

スマホ1つで子どもの成長が記録できる!

スマホにどんどん溜まっていく、可愛い子どもの写真。
子どもが大きくなったときに、「このときはこんなことがあったよ」と一緒にアルバムを見返せば、またひとつ、笑顔の思い出が増えます。

わかってはいるけど、プリントしに行く時間がない!
そんな忙しいママパパのための、オンラインフォトサービス「PRIMII(プリミィ)
寝る前などの空いた時間に、スマホで注文すればおうちに届きます♪

\ 子育てライフ限定特典 /
会員登録後にギフトコードの入力で、L判プリント40枚分の280ptをプレゼント!

ギフトコードはこちら


kosodate


有効期限:2025年12月31日

ギフトコードは登録完了画面の「ギフトコード登録欄」で、ご入力ください。登録完了画面を閉じてしまった場合は、マイページ内の「プリミィで使えるコード登録」からご入力できます。

プリミィの詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの過ごし方」カテゴリの特集記事/

赤ちゃんの朝寝はいつまで

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\卒園・入学特集/
卒園式・入学式の上品可愛いヘアアレンジ特集♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!