お下がりの丁度いいお礼とは。相場はどれくらい?添える手紙の文例も
公開日:2021-09-15
| 更新日:2024-01-19
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
お下がりのお礼ってどんなものがいいの?
相場はどれくらい?
お悩みのママのために「お下がりの丁度いいお礼」を先輩ママ・パパ100人に聞きました。
金額の相場や、もらって嬉しかったお礼、逆に困ったお礼も聞いたので、ぜひ参考にしてくださいね。
お下がりのお礼はする?しない?
お下がりをもらったときにお礼を渡すかどうかママ・パパたちに聞いてみると…。
(アンケート:「お下がりをもらったらお礼は渡しますか?」先輩ママ・パパ100人に聞きました)
お下がりをもらったら何かしらのお礼をする方が約6割という結果に!
毎回ではないけど、場合によっては渡す方も合わせると、ほとんどの方がお礼を渡していることがわかります。
何かもらったらちょっとしたものでもお返しするのが礼儀だと思っています。
たとえ、お下がりだとしても、感謝の気持ちを示したいです。
そして、自分もしてもらえたら嬉しいので。
(5歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)
特に「お礼をしたほうがいい」のはこんなとき
自分から譲って頂けないかとお願いした場合には、お礼の品を返すようにしています。
(3歳の男の子と、小学3年生と小学6年生の女の子のママ)
頂いた量が多い、ブランド品や高額なものを頂いた場合はお礼をしました。
(3歳と4歳の女の子のママ)
お下がりをもらう回数や枚数が多く関係性の遠い方にはお礼しました。
(2歳の男の子のママ)
両親の知り合いや、旦那さんの会社関係の方など、近しい関係ではない方から頂いた場合はお礼を渡す方が多かったです。
「お礼をしなくてもいい」と感じる人が多いのはこんなケース
親の兄弟同士の譲り合いはお互い何もお礼はしていません。
(3歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)
仲が良い友人にはお礼をするとかえって気を遣わせるのでそこは甘えてお礼は渡さなかったです。
(1歳の女の子のママ)
丁度良いお礼とは?「もらってうれしいお礼」の例
「もらって嬉しかったお礼」または、「喜ばれたお礼」を先輩ママたちに聞いてみました!
すると…
- お菓子
- 日用品(洗剤など)
- ママのリフレッシュ用品
- 商品券・ギフトカード
などが挙がりました。
家族で食べられるお菓子や、洗剤などの消耗品、好きなものが買える商品券などはもらって嬉しいという声が多かったです。
ベビーカーとチャイルドシートをもらって、お礼にバームクーヘンとクッキーの詰め合わせを渡したら喜んでくれました。
(3歳の男の子と5歳の女の子のママ)
\お礼にピッタリ♪/
ユーハイム リーベスバウム
Amazonの商品ページはこちら
抱っこ紐をいただいて、自分で買うにはちょっと高い付け置き用の洗剤をお礼で渡したら喜んでもらえました。
(0歳の男の子のママ)
\ベビー服にも使える♪/
Rinenna #1 (リネンナ) つけおきメイン 洗濯用洗剤(マンダリンシトラスの香り)
Amazonの商品ページはこちら
楽天の商品ページはこちら
お子さんへではなく、そのママへ日頃の子育ての疲れを癒してほしいという気持ちを込めて”ちょっと良い入浴剤”をあげたら喜ばれました。
(4歳の男の子と6歳の女の子のママ)
\ママのリラックスタイムに♪/
クナイプバスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り
Amazonの商品ページはこちら
2年程使用したチャイルドシート、ベビーベット、ベビードレスのお礼としてユニクロギフトガードをもらったのはありがたかったです。
(4歳の女の子のママ)
これはちょっと…?「もらって困ったお礼」の例
「もらってちょっと困ったお礼」についても先輩ママたちに聞いてみると、
- 現金
- あげたものより高いお礼
- 日持ちしないもの
- ぬいぐるみ
- 外食をご馳走になる
- 手料理を振舞われる
などが挙がりました。
現金をもらったことがあるが、いらなくなったお下がりをまるで売りつけたような気になってしまってちょっと困惑した。
(3歳の男の子のママ)
お野菜をいっぱい貰った時は少し困りました。
あまりお野菜をいっぱい食べる事が無いので、腐らしてしまった。
(3歳と小学3年生の男の子と、5歳の女の子のママ)
ゲームセンターで取った大きなぬいぐるみです。
そのキャラクターが好きなどでもなく、その話もしたことがないのになぜ?と違和感があり、大きくて保管にも困ったからです。
(4歳男の子と6歳女の子のママ)
もらったと言うよりしてもらったことですが、お下がりのお礼で外食をご馳走になった際は少し困りました。
金額がわかる分余計に気を使ってしまいました。
(2歳と4歳の男の子のママ)
渡しに行ったら手料理を振る舞われたのは困りました。
こちらの予定も聞かず手料理でお礼をされても、予定が狂うだけでした。
(小学1年生の女の子と小学3年生の男の子のママ)
その他、あげたお下がりより汚い・質の悪い洋服、食器類はもらって少し困ったという声もありました。
”お礼の相場”ってどれくらい?
(アンケート:「お下がりのお礼の相場はどれくらいがちょうどいい?」先輩ママ・パパ100人に聞きました)
「もらった物の1~2割くらいの金額がちょうどいい」と答えた方が7割以上を占めました。
例えば、定価1万円くらいのお下がりの場合は、1~2千円程度のものでお礼をする方が多いことがわかります。
やはりお下がりなので、高価すぎるものをお礼として渡すのはかえって気を遣わせてしまうと思います。
相手としては不要な物を引き取ってもらっているという感覚もあるので。
(5歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)
せっかく頂いてるのにそんな高価なお礼をしたらお礼ではなくなっちゃうような気がして…。
高価なものをお礼するくらいならお下がりいらなくない?って事になる気もします!
(5歳の男の子のママ)
お礼にたくさんお菓子や品物を渡すと、相手が逆の立場になったときそれと同等もしくはそれ以上のお返しをしないといけないとプレッシャーを与えてしまうから。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)
お礼”あげすぎ”の例
お下がりのお下がりを貸し出したので元々私は1円も払っていないのに高級菓子を頂いてしまって困惑してしまった。
(0歳の男の子のママ)
以前にお菓子の詰め合わせと商品券5000円分も渡したところ、こんなにいいの?と驚かれました。
お下がりなことを踏まえると相場の半分以下の値段がいいのかと思います。
(3歳の男の子と5歳の女の子のママ)
ケチと思われたらいやだと思ってお礼をあげすぎてしまい、結局新品を購入するのとあまり差がなくなってしまって後悔した経験があるので、お礼は少しでいいと思います。
(4歳の男の子と6歳の女の子のママ)
お下がりのお礼をあまり高価なものにすると、かえって相手に気を使わせてしまうので、注意が必要です。
お礼の手紙の文例
お下がりのお礼に、手紙やメッセージカードを添えた方に、その内容を教えてもらいました。
素敵なお洋服ばかり、ありがとう!
子どももすごく気にいって、今度のお出かけのときに着たいと言っています。
もし良ければご家族で召し上がってくださいね。
(4歳の男の子のママ)
〇〇ちゃんの思い出の品を頂いてありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
また我が子に会いに来て下さい。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
元気いっぱいすくすくと成長しています。
など、お礼と現状報告を書きました。
(2歳と小学2年生の女の子と、4歳の男の子のママ)
また、手紙ではなく電話やメール、メッセージでお礼の気持ちを伝えた方も多かったです。
お礼を渡すタイミング
お下がりのお礼を渡すベストタイミングはいつだと思うか、先輩ママたちに聞いてみると、
よく会う相手なら数日~1週間以内、たまにしか会わない相手なら次に会うタイミングがベストという声が多数でした。
また、事前にお下がりをもらう日が分かっている場合は、お下がりをもらうときにお礼を渡す方もいました。
貰ってから2、3日後くらいに渡すのがベストだと思います。
渡し損ねることもないし、子供が着てるかどうか気に入ったかどうか話しも出来るからです。
(3歳と5歳の男の子と、小学2年生と小学5年生の女の子のママ)
たいてい約束してもらうことが多いので、その場で渡しています。
あとになればなるほど渡すのを忘れてしまうことがあるためです。
(0歳と3歳の男の子と、5歳と小学1年生の女の子のママ)
早い方が良いと思います。遅くても1ヶ月以内には返すのが常識かと思います。
お相手の方も1ヶ月以上過ぎると忘れてたのかな?と思われそうですし、感謝の気持ちが薄れる気がします。
(1歳の女の子のママ)
お下がりのお礼にお悩みの方は、ご紹介した先輩ママの意見をお礼を決める際の参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたい
2022-03-01
ベビー用品をなるべく安く揃えたい!賢く買う方法を知りたい!「ベビー用品を安く揃える方法」について先輩ママ・パパ50人にアンケートを...
合わせて読みたい
2021-01-22
一ヶ月にかかる赤ちゃんの生活費ってどのくらい?節約のコツを知りたい!悩むプレママのために、先輩ママ・パパ50人に「赤ちゃんに月々か...