生後7ヶ月のタイムスケジュール例│生活リズムの整え方。知育遊びも

生後7ヶ月のタイムスケジュール例│生活リズムの整え方。知育遊びも

公開日:2022-05-27 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

生後7ヶ月の赤ちゃんのタイムスケジュールが知りたい!
毎日何して遊んでる?

「生後7ヶ月の赤ちゃんの一日の過ごし方」を先輩ママ50人に聞きました。
おすすめの知育遊びやおもちゃ、よくあるお悩みの対処法もご紹介します。

竹綱 庸仁 先生

監修者

たけつな小児科クリニック

院長
竹綱 庸仁 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
一般社団法人 日本小児神経学会 小児神経専門医

平成16年 愛知医科大学医学部卒業、愛知医科大学病院 卒後臨床研修医
平成18年 愛知医科大学病院 小児科入局
平成23年 愛知医科大学小児科 助教
平成25年 医療法人和幸会 阪奈中央病院勤務(小児科)
平成29年 たけつな小児科クリニック開院

生後7ヶ月のタイムスケジュール例

先生(男性)
生後7ヶ月になると、昼と夜の区別がつくようになります。

起床後はカーテンを開けて日光を浴びましょう。
生活リズムが整いやすくなります。

日中に昼寝をしすぎると、夜に眠ってくれなくなるので、午後の昼寝は16時頃までに切り上げましょう。
夜は20時~21時までには寝かせましょう

また、手足の動きが活発になり始める時期でもあります。
積み木・ボール・布絵本などで遊んであげるとよいでしょう。

理想の睡眠時間 12~16 時間
お昼寝の回数 2~3回 
授乳回数 4~5回
食事回数 2回
うんちの回数 2~4回

先輩ママに生後7ヶ月の赤ちゃんの1日のタイムスケジュール例を聞きました。

【完全母乳】一日のスケジュール例

7:00 起床
授乳
8:00 着替え・オムツ替え
10:00 読み聞かせ・おもちゃ遊び
12:00 離乳食・授乳
12:40 オムツ替え
お昼寝
15:00 授乳
オムツ替え
16:00 おもちゃ遊び・DVDなど
19:00 離乳食・授乳
20:00 入浴
オムツ替え
21:00 就寝

【ミルク】一日のスケジュール例

7:00 起床
8:00 授乳
8:30 上の子を保育園にお見送り
10:00 おやつ
12:00 離乳食・授乳
13:00 昼寝
15:00 おやつ
18:00 入浴
19:00 離乳食
20:00 授乳
就寝

生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムの整え方

生後7ヶ月の赤ちゃん

先生(男性)
  • 日中にお散歩などの外的な刺激を得る時間を作る
  • 夜は同じ時間に就寝する
  • 朝から夕方にかけてのお昼寝の時刻と時間を一定にする

などをすることで生活リズムを整えやすくなります。

生活リズムは「寝ている時間」と「起きている時間」の2つの要素で構成されます。

生後7ヶ月になると起きている時間が生後3ヶ月と比較し増加するため、日中にお散歩などの外的な刺激を得る時間を作ることと、夜も同じ時間に就寝することが大切です。
就寝時間を決めておくと、その時間から逆算してスケジュールを立てることができるため、生活リズムを整えやすくなります。

また、「起きている時間」である朝から夕方にかけてのお昼寝の時刻と時間を一定にすることで、赤ちゃんと家族のリズムも整えることができ、生活リズムが整うことも考えられます。
平日と土曜、日曜の生活リズムは異なることが多いため、毎日同じ生活を送ることは難しいと思いますが、平日だけでも毎日同じ生活を送ることで、自然とリズムが身についていくでしょう。

先輩ママの生活リズムのつくり方

先輩ママたちに、「工夫したこと」や「意識したこと」を教えてもらいました。

ママ
体を動かす遊びを取り入れて、ぐっすりお昼寝できるようにしました。
また、離乳食もできるだけ同じ時間にあげていました。
(1歳の男の子のママ)
ママ
1日のスケジュールを時間ごとに記入していました。
毎日同じルーティンになるように心掛けていたら、同じ時刻に寝るようになりました。
(6歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)
ママ
起床する30分前くらいに、カーテンを開けて部屋を明るくしていました。
夜は電気を消して、寝る時間だと理解してもらえるようにしていました。
(1歳の男の子と4歳の女の子のママ)

「全て理想通りに」と考えなくても大丈夫

他の子どもと比べて寝てくれなかったり、食事を食べてくれなかったりすることがあります。
成長には個人差があるので、元気があり体重が減少しない限りは過剰に心配しなくても大丈夫です。

生後7ヶ月頃におすすめの「知育遊び」

おもちゃで遊ぶ赤ちゃん

先生(男性)
まだお座りができない場合は、パパ・ママの膝に座らせ、赤ちゃんの腰をもち、お座りの練習をさせてあげる遊び、ズリバイができる場合は、落下物など障害物がない環境で鬼ごっこ・対面になって顔遊びなどをしてあげると良いでしょう。

生後7ヶ月頃の赤ちゃんの発達は個人差が大きく、平均的にはお座りがでるようになりますが、発達の早い赤ちゃんではズリバイもできることがあります。
したがって、生後7ヶ月月といっても一概に同じ遊びができるわけではないため、発達段階に応じた遊びをしてあげる必要があります。

ただし、生後7ヶ月月では筋力、バランスの持続性が乏しい場合もあり、転倒を防止するため、体感を保持しながら遊ぶことが大切です。

先輩ママのおすすめ知育遊び

先輩ママ50 人に7ヶ月の赤ちゃんにおすすめの知育遊びを聞いてみると、

  • 手遊び歌
  • 絵本
  • 英語のDVD鑑賞
  • 積み木

などがお気に入りだったようです。

ママ
手遊び歌をよくしていました。
歌いながら赤ちゃんの手足を動かすと、すごく喜んで笑っていました。
(0歳と3歳男の子のママ)
ママ
「ひもを引っ張る」「音が鳴る」「噛める」などの仕掛け付き布絵本が大好きです。
移動中や寝かしつけでも、ずーっと手に持って楽しんでいます。
(1歳と2歳の男の子のママ)
ママ
英語のDVDを見ながら体を動かしていました。
娘は英語が大好きなのでニコニコして、ガラガラを鳴らしていました。
(1歳の女の子のママ)
ママ
柔らかい素材でできた積み木がおすすめです。
自分の手でつかみ、移動したり上にのせたり楽しんでいます。
(3歳の女の子のママ)
合わせて読みたい
2021-12-01
生後7ヶ月の赤ちゃんが喜ぶ「遊び」を先輩ママ・パパに聞いてみました。生後7ヶ月の赤ちゃんの身体の発達や遊ぶ時間の目安とタイミング、...

【口コミ】この知育おもちゃ、おすすめです!

おもちゃで遊ぶ赤ちゃん

知育おもちゃは楽しく遊べるのはもちろん、指先の運動能力や集中力などを伸ばすことができると言われています。

おすすめのおもちゃを先輩ママに教えてもらいました。

指先の運動に!「引っぱりボタン」

おもちゃ

10コの指先遊びで脳の体操 引っぱりボタン

楽天の商品ページはこちら

ママ
指先を使い、夢中になって遊んでいました
コンパクトサイズなので、外出時など持ち運びにとても便利でした。
(0歳と3歳の男の子のママ)

いつもまでも飽きない「ルーピングおもちゃ」

ジョイトーイ ルーピング スクィード

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

ママ
単純なおもちゃですが、集中して遊んでいます。
0歳から3歳ぐらいまで遊んでくれたので、コスパはいいと思います。
(小学3年生の男の子のママ)
合わせて読みたい
2021-08-03
\フェルトで知育玩具を作っちゃおう♪/手作り知育玩具のアイデアをまとめました。子どもがよろこぶ仕掛けがつまった玩具を、フェルトでハ...

お悩み①夜泣きがひどくてつらい…

7ヶ月の赤ちゃんの夜泣きがひどいです…どう対処すればいいでしょうか?
ママ
ママ
オルゴールを鳴らす、おしゃぶりをさせる、抱っこするといったことをやっていました。
(1歳と5歳の女の子と、3歳の男の子のママ)
ママ
ドライブに行っていました。
また、子どもと一緒に昼寝して、夜中に備えていました。
(1歳の男の子のママ)
ママ
日中の刺激が強すぎると夜泣きの原因になるので、夕方は激しい遊びをしないようにしていました。
(2歳の男の子のママ)

お悩み②離乳食後も母乳を欲しがる…

離乳食後も母乳は欲しがるだけあげてもいいのでしょうか?
ママ
ママ
検診で太っていると言われない限り、あげていました。
子どもも満足そうな様子でした。
(5歳の女の子のママ)
ママ
産院の先生や助産師に「母乳は+αと考えていいから、欲しがるのであればあげていい」と言われていました。
そのため、子どもが欲しがるだけ与えていましたよ。
(4歳の女の子のママ)
ママ
まだまだ離乳食だけでは栄養をとれないはずです。
欲しがるだけあげて問題ないと思います。
体重などが心配であれば、健診などでお医者さんに話を聞いたり、支援センターで相談するのもいいと思います。
(0歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

どんどん成長し、目が離せない時期になってくる生後7ヶ月の赤ちゃん。
ご紹介した先輩ママのアドバイスやスケジュール例を参考にしてみてくださいね。

合わせて読みたい
2021-12-01
生後7ヶ月の赤ちゃんが喜ぶ「遊び」を先輩ママ・パパに聞いてみました。生後7ヶ月の赤ちゃんの身体の発達や遊ぶ時間の目安とタイミング、...
合わせて読みたい
2021-12-01
七ヶ月の赤ちゃんって大変だけど、かわいい!生後七ヶ月の赤ちゃんのあるあるエピソードを先輩ママ・パパ50人に聞きました。「わかる♪」...

プリミィ フォトブック バナー

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの過ごし方」カテゴリの特集記事/

赤ちゃんの朝寝はいつまで

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!