生後3~4ヶ月「吐き戻しが増えた…大丈夫?」病院へ行く目安は?

生後3~4ヶ月「吐き戻しが増えた…大丈夫?」病院へ行く目安は?

公開日:2022-02-25 | 更新日:2022-09-07

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

マタニティ・ママフェスタバナー

最近、赤ちゃんの吐き戻しが増えた…
なぜ?自然に治る?

「生後3〜4ヶ月頃の吐き戻し」について、お医者さんに聞きました。
吐き戻しの原因や吐き戻しさせない工夫、小児科を受診する目安について解説します。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

なぜ?生後3~4ヶ月で「吐き戻しが増えた」原因

先生(男性)
生後3~4ヶ月になると、だんたんと母乳やミルクを飲む量が増えてきます。
しかしまだ胃腸が成長途中のため、空気を飲む量も増えてミルクが胃や食道から逆流しやすくなり、消化の対応ができないことから、吐き戻しが多くなります。

「心配いらない吐き戻し」「病的な嘔吐」と見分けるポイント

先生(男性)
吐き戻しの回数が多くても、吐き戻す量が少なければ、基本的には問題がないことが多いです。

ただし、「吐き戻す量が常に多い」「噴水のように一気に吐き出す」場合には、感染症や、胃・腸の閉塞が起きているかもしれません。
また「機嫌が悪い」「激しく泣いている」ときも病的な吐き戻しの疑いが強いです。

心配いらない吐き戻し
  • 吐き戻す量が少量
  • 授乳やミルクを飲むたびに吐き戻す
  • 吐き戻しても、機嫌が悪くない
  • 白またはベージュ色
病的な嘔吐
  • 血が混じっている
  • 必ず”噴水のような嘔吐”をする
  • 激しく泣いている
  • 38度以上の発熱がある
  • 元気が無くぐったりしている
  • おしっこが出ていない(尿量がいつもより少ない)

吐き戻しは「自然に少なくなる」

先生(男性)
胃と食道の機能が成長すると、徐々に吐き戻しの回数は減っていきます。

生後6ヶ月くらいなると、大人のように食道と胃のつながる部分の機能が成長して、吐き戻しが少なくなります。

「吐き戻しさせない」ためにできる工夫

先生(男性)
ミルクや母乳を飲ませた後は、必ずゲップをさせるようにしてください。また、母乳やミルクを一気に大量に飲ませすぎないようにしましょう。

それでも吐き戻しが多いときは、1回の授乳量を減らしてみる、授乳間隔を空けるなども検討してください。

ゲップをしないと吐き戻ししやすくなります。
また、一気に飲ませると、空気を含んで飲むことが多くなり、吐き戻す原因となります。

また、吐いてしまった後は、速やかに横向きにさせて、吐いたものが気管に詰まらないようにしましょう。

こんな吐き戻しは小児科へ!

先生(男性)
以下のような吐き戻しがある場合には、すぐに小児科を受診してください。
病気名 症状の特徴
ウイルス性胃腸炎
  • 何度も嘔吐を繰り返す
  • 下痢を併発することが多い
  • 機嫌が悪い
  • 元気がなくなる
  • 激しく泣く
  • ぐったりする
  • 嘔吐や下痢で脱水症状を起こすことがある など
誤嚥
  • 激しく吐く
  • 顔色が悪い
  • 呼吸が早い、苦しそう
  • 反応が悪い など

また、吐いた後にぐったりしている・顔色が悪い・けいれん・呼吸困難・意識低下などの症状を起こしている場合も同様に救急の手配をしましょう。

いつもと違う形状の吐き戻しをした場合は、吐き戻した物の写真を撮影して持参しましょう。
また、吐き戻しの量・形状・色・回数を記録しておくと診察の参考になります。

小児科を探す

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

プレママ・ママパパ向けイベント!

来場するだけでプレゼントがもらえる♪

マタニティ・ママフェスタバナー

人気芸人のバービーさんやてぃ先生のトークイベントが決定!コンサートやお昼寝アートも無料で体験できちゃう。プレゼントがもらえる企業ブースも充実したお得なイベントです。

チケットはなくなり次第終了
気になるイベントがある人は今すぐチェック!

詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「授乳」カテゴリの特集記事/

授乳の疲れ

突発性発疹から急性脳症になった話

断乳レポ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪