ママ友との「ちょうどよい」距離感って?ほどよく仲良くなるには?
公開日:2022-01-31
| 更新日:2022-10-05
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
ママ友とのちょうどよい距離感がわからない!
仲良くなりたいけど距離感をとるのが難しい…。
「ママ友とのちょうどよい距離感」について先輩ママ50人にアンケートを実施。
ほどよい距離感を保つ方法や苦手なママ友との付き合い方をご紹介します。
ママ友とのちょうどよい距離感って?
育児や家庭の悩みを相談できる心強い存在のママ友。
子どもを通しての関係になるため、深くプライベートに踏み込まず、必要なときだけ関わるという方が多くいました。
幼稚園でのわからないこと確認できるくらいの距離感が理想です。
(3歳と5歳の女の子のママ)
会話は15分以内で、プライベートには踏み込まない距離感がいいです。
LINEやメールは学校関係の必要最低限のことだけを送るようにしています。
(小学1年生の男の子のママ)
公園や支援センターなど「そこにいる時間だけ」の付き合いがちょうどいいと思います。
(1歳と3歳男の子のママ)
【体験談】ママ友との距離感を間違えた…
「仲良くなりたかっただけなのに、空回りしてしまった…」
ママ友との付き合い方を間違えてしまったという先輩ママに失敗談を聞きました。
プライベートなことを話しすぎて…
自分のプライベートを話しすぎて、誤解や嫉妬を生んでしまったことがあります。
子どもが同じ学校でも、親のバックグラウンドは違うので気を付けるべきでした。
(小学6年生の女の子のママ)
他のママに言いふらされた…
ママ友に育児の悩みや旦那の愚痴を話したところ、勝手に他の人に言いふらされていました。
(3歳の女の子のママ)
面倒なことを押し付けられた…
ママ友の集まり全てに出席していたら、暇だと勘違いされてしまいました。
それ以降、幹事にされてしまい面倒でした。
(2歳と5歳の女の子と、小学4年生の男の子のママ)
ほどよい距離感をキープして付き合うコツ
なにかと顔を合わせるママ友とは、良い関係を築きたいですよね。
ほどよい距離感を保ちながら、ママ友と付き合うコツを先輩ママに聞きました。
プライベートを詮索しない
相手のプライベートに突っ込みすぎないようにしていました。
厄介なことに巻き込まれたくないので、詮索し合わないのが一番です。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
浅く広くを意識する
浅く広く付き合うことを意識していました。
特定の人と深く関係を築くのではなく、いろいろなママ友と仲良くしておいた方がいいと思います。
(3歳の女の子と5歳の男の子のママ)
わざわざ会うというより、イベントなどに合わせて会うのがおすすめです。
(1歳の男の子のママ)
SNSを教えない
SNSのアカウントを教えないようにしていました。
(3歳の女の子のママ)
仲良くなりたいときは「ゆっくり」と
子どもに対する考え方や価値観を少しずつ話し、気が合うかどうかを見極めていました。
仲良くなれそうなママとだけ、深い関係になればいいと思います。
(3歳と5歳の女の子のママ)
「この人とは合わない」ときの距離の置き方
「このママとはちょっと仲良くなれないかも…」
子ども同士の関係を考えると、一方的に距離を置くのは難しいと思います。
角を立てずに、ママ友から離れていく方法を先輩ママに教えてもらいました。
メールは時間をおいて返信する
LINEやメールなど、すぐに返信しないようにしていました。
忙しい・人間関係に無頓着といったことをアピールすれば、無理矢理距離を詰めてこなくなります。
(小学4年生の女の子のママ)
長話を避ける
用事があるふりをして、さっと会話を切り上げるようにしています。
その分、挨拶はしっかりした方がいいです。
(1歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)
会わないように時間をずらす
苦手なママが来そうな曜日や時間帯とずらして、公園や児童館などに行っています。
(1歳と3歳の男の子のママ)
2人っきりで会わない
お誘いがあったときは他の人にも声をかけています。
距離を置きたい相手とは、2人っきりにならないようにしています。
(2歳の女の子のママ)
「もう少し仲良くなりたい!」ときの上手な距離の縮め方
ママ友と適度な距離感を保ちながら仲良くなる方法を先輩ママに聞くと、
- 褒める
- 共通点を探す
- 送迎時に話しかける
- 公園や児童館などに誘う
- お土産を渡す
などをきっかけに、仲良くなっていったという声が寄せられました。
センスや性格などを褒めるようにしています。
ただし下世話な雰囲気にならないように、気を付けた方がいいです。
(小学4年生の女の子のママ)
共通点を見つけながらお話ししています。
親近感を持ってもらいたくて、当たり障りのない自分自身のプライベートな部分を少しだけ話すようにしていました。
(1歳の女の子のママ)
送り迎えのときに話しかけるようにしました。
朝はバタバタするので、帰りがおすすめです。
(5歳の男の子のママ)
子どもが楽しめる公園や児童館などに誘うのがおすすめです。
子どもを通して仲良くなるのが1番だと思います。
(3歳の男の子のママ)
実家から送られてきた物や旅行のお土産など、ちょっとした物を渡しています。
会話のきっかけになるのでおすすめです。
(2歳と5歳の女の子と、小学4年生の男の子のママ)
先輩ママの声を参考に、ちょうどいい距離感を保ちながら、楽しくママ友と付き合っていきましょう。
合わせて読みたい
2021-12-01
ママ友が託児所扱いしてくる…。図々しいママ友と距離を置きたい!「託児所扱いしてくるママ友の撃退法」について先輩ママ50人に聞きまし...
合わせて読みたい
2021-12-01
ママ友に仲間外れにされた…。自分だけ誘われない…。先輩ママ50人に「ママ友に仲間外れにされたときの対応」について聞きました。スカッ...