もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
生後11ヶ月の一日の過ごし方は?
睡眠時間はどれくらい?
生後11ヶ月の赤ちゃんの「タイムスケジュール」について、お医者さんと先輩ママに聞きました。
生活リズムの整え方や、この時期の赤ちゃんが喜ぶ遊び方のアイディアも紹介します。
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
一般社団法人 日本小児神経学会 小児神経専門医
平成16年 愛知医科大学医学部卒業、愛知医科大学病院 卒後臨床研修医
平成18年 愛知医科大学病院 小児科入局
平成23年 愛知医科大学小児科 助教
平成25年 医療法人和幸会 阪奈中央病院勤務(小児科)
平成29年 たけつな小児科クリニック開院
生後11ヶ月は、伝い歩きが上手になるなど、これまで以上に運動量が増えてきます。
離乳食は、朝・昼・晩の3回食が基本です。授乳の回数は個人差がありますが、2~3回程度の子どもが多いです。
睡眠時間はお昼寝を含めて11〜13時間が目安となります。お昼寝の回数が1回に減ってくる子どももいるでしょう。
目安は以下の通りです。
睡眠時間 | 11〜13時間 |
お昼寝の回数 | 1〜2回 |
授乳回数 | 2〜3回 |
離乳食の回数 | 3回 |
うんちの回数 | 1〜2回 |
続いて、先輩ママへのアンケートを元に、生後11ヶ月の1日のスケジュール例を作成しました。
「母乳&離乳食」、「ミルク&離乳食」のケースに分けて紹介します。
7:00 | 起床 |
8:00 | 離乳食①&授乳① |
9:00 | 室内遊び |
11:00 | お散歩 |
12:00 | 離乳食②&授乳② |
13:00 | お昼寝 |
15:00 | おやつ |
15:30 | お散歩(天気が悪ければ家でテレビなど) |
17:00 | お風呂 |
17:30 | 授乳③ |
18:00 | 室内遊び |
19:00 | 離乳食③ |
20:00 | 歯磨き&寝支度 |
20:30 | 就寝(寝かしつけ) |
6:00 | 起床 |
7:00 | 離乳食①&ミルク① |
9:00 | お散歩 |
11:00 | お昼寝 |
13:00 | 離乳食②&ミルク② |
14:00 | 買い物のついでにお散歩 |
16:00 | 室内遊び |
17:00 | 離乳食③&ミルク③ |
19:00 | お風呂 |
21:00 | 就寝(寝かしつけ) |
上記はあくまでも一例です。
赤ちゃんの様子を見ながら、ご家庭の事情に合わせてスケジュールを組んでみて下さい。
生後11ヶ月の赤ちゃんの「1日の過ごし方」をお医者さんに聞きました。
ただし、赤ちゃんも毎日体調や機嫌が同じではないため、連日外出したり、疲れていそうなときは時間を気にせず、寝かしておいてあげることも大切です。
お昼寝の睡眠時間の調節をしても問題はありませんが、昼寝の時間が多くなってしまうと、就寝時間がまちまちになるため、かえって生活リズムを壊してしまう可能性があります。
昼寝より朝の起床時間で睡眠時間をコントロールしてあげると良いでしょう。
外出が長時間になる場合は、授乳スペースやオムツ替えができる場所を事前に調べておくとスムーズです。
着替えも用意しておきましょう。
寝かしつけに苦労する場合は、日中の運動量を増やしてみてもよいかもしれません。
可能なら、伝い歩きやハイハイで存分に体を動かせるよう、部屋にスペースを作ってあげてください。
天気が良い日はお散歩して、外の空気に触れるのもおすすめです。
また、食事→入浴→就寝など、眠る前にルーティンをつくってあげると、赤ちゃんの寝付きが比較的スムーズになります。
生後11ヶ月頃になると、つかまり立ちやたっちが出来るようになり、今までより体力を使うようになってきます。
日中に消費した体力の回復のためにもしっかり睡眠をとることが大切です。
そのため、天気のいい日は外に出る、体を動かす遊びを取り入れるなど、刺激を与えて夜にすんなり入眠できるように過ごしましょう。
夜に寝る時間を設定しておくと、日中の過ごし方がイレギュラーになったときも入眠までのスケジュールが立てやすいです。
先輩ママに、赤ちゃんの生活リズムを整えるために「意識したこと」を聞いてみると、
などをしていたという声が挙がりました。
先輩ママに「11ヶ月の赤ちゃんが喜んだ遊び」を教えてもらいました。
先輩ママがおすすめする「11ヶ月の赤ちゃんが喜ぶおもちゃ」はこちら!
アンパンマン よくばりすくすくウォーカー
アガツマ アンパンマンよくばりビジーカー
価格:7,980円 (税込)
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックス
おうた & ことばタブレット
生後11ヶ月頃の赤ちゃんは、伝い歩きなどが出来るようになり移動範囲がどんどん広がっていきます。
その分、転倒などの危険も増えてくるので、安全に配慮しながら赤ちゃんと楽しい時間を過ごしてくださいね。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!