「抱っこ紐はいつから使う?」買うのはいつがベスト?新生児から必要?おすすめ商品も♪

「抱っこ紐はいつから使う?」買うのはいつがベスト?新生児から必要?おすすめ商品も♪

公開日:2021-09-22 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

抱っこ紐はいつから使っていいの?
新生児から使えるの?

先輩ママ・パパ100人に「抱っこ紐を使い始める時期」「選び方のポイント」について聞きました。
成長別におすすめの抱っこ紐を紹介しているので、参考にしてください。

KAJITAKU

実際、「抱っこ紐っていつから使う?」

抱っこ紐いつからのグラフ(アンケート:「抱っこ紐はいつから使用していましたか?」先輩ママ・パパ100人に聞きました)

抱っこ紐を使い始めた時期は、新生児期~生後1ヶ月頃からというご家庭が多いことがわかります。

「新生児のうちから必要になる」のはこんな家庭

  • 兄姉がいる
  • ワンオペ育児をしている
  • 双子

などは、新生児のうちから抱っこ紐が必需品だったという声が挙がりました。

ママ
お姉ちゃんがいたので、幼稚園の送迎などで新生時期から外に行く機会がありました。
坂もありベビーカーは重たかったので抱っこ紐一択でした。
(4歳の男の子と、小学1年生の女の子のママ)
ママ
主人の仕事が忙しく、1人目が産まれた時からワンオペ育児でした。
実家も遠く頼れなかったので、買い物や病院等の外出時には抱っこ紐が必須になりました。
ベビーカーは折り畳む手間や荷物になる事を考えると抱っこ紐一択です。
(1歳と小学3年生の男の子と、小学1年生の女の子のママ)
ママ
双子だったので新生児期から使っていました
普段は双子用ベビーカーで出かけていましたが、雨の日は一人用ベビーカーに1人乗せ、もう1人は抱っこ紐に入れていました。
(小学2年生の双子と、小学6年生の女の子のママ)

お出かけしなくても…あると便利なケースも

両手が空くためお出かけ時に便利な抱っこ紐ですが、

  • 家事をするとき
  • あやすとき

など家の中で重宝するという声もありました。

ママ
抱っこ紐をしなくては家事ができなかったので首が座る前から使用できる抱っこ紐を使っていました。
(1歳の女の子のママ)
ママ
生後2週間から抱っこじゃないと嫌という時期が始まり、さらに縦抱っこじゃないと嫌だというこだわりのある子でした。
ずっと抱っこをしていると腕が疲れてしまうので、新生児期から使っていました。
(0歳の男の子のママ)

抱っこ紐を買うベストタイミングは?

グラフ1(アンケート:「抱っこ紐はいつから使用していましたか?」先輩ママ・パパ100人に聞きました)

抱っこ紐を買うタイミングは、「出産前がベスト」と答えた方が6割以上を占めました。
次いで「赤ちゃんが生まれてから首が座る前まで(生後1~2ヶ月)」というタイミングで購入する方も多いです。

出産前に買っておいたほうがいい!

ママ
出産前がいいと思います。
出産後は何かと時間がないし、自分も疲れているのでなかなか決めることができないなと思いました。
(1歳の男の子のママ)
ママ
自家用車をお持ちでない方は、出産前に買った方が良いと思います。
何もなく抱っこで抱っこひもを選びには行けませんし、人に買ってきてもらうことも難しい、赤ちゃんを置いて出かけるのも心配です。
(3歳と小学3年生の男の子のママ)

出産前に買っておいた方がいいという声が多数でした!
急に必要なときにないと困る」「1ヶ月健診のときに使うから」という声もありました。

首座り前(1~2ヶ月頃)に買った方がいい!

ママ
上の子の抱っこ紐を、しっくりこなくて1ヶ月経ったころに買い直しました。
首が座る前から抱っこ紐は使うので、1ヶ月検診後に購入することをおすすめします。
(3歳と小学1年生の女の子のママ)
ママ
出産して一か月ほどたってから買った方が良いと思います。
赤ちゃんの大きさによって、使いやすい抱っこ紐も変わると思うので。
(0歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

抱っこ紐の選び方

抱っこ紐の種類は主に2種類。
ベビーキャリア型スリング型に分けられます。

ベビーキャリア型

赤ちゃんを抱っこする女性

赤ちゃんを支える部分の他に、肩・腰ベルトなどで赤ちゃんの体重を支える抱っこ紐です。

安定感があるので落下リスクも少なく、両手が空くために家事をする際なども使えます。

ただし、しっかりとしている分、かさばるのが欠点です。
また、使用する人に合わせてベルトを調節する必要があるため、ママ・パパ間などでの兼用が面倒というデメリットがあります。

\迷ったらエルゴ/

「エルゴ」OMNI360

商品詳細はこちら
(ダッドウェイ公式オンラインショップ)

楽天の商品ページはこちら

スリング型

赤ちゃんを抱っこする女性

スリング型は抱っこ紐を肩にかけて、そのまま赤ちゃんを入れるタイプの抱っこ紐です。

簡単に抱っこできるのが最大のメリットと言えるでしょう。

ただし、必ず赤ちゃんを支える必要があるため、手がふさがってしまう点がデメリットです。
家事など別の作業を行いたい方にはあまり向いていません。

\ママたちに大人気♪/

【ヘッドサポート入り】コニー抱っこ紐 FLEX サイズ調節 AirMesh

Amazonの商品ページはこちら

楽天の商品ページはこちら

初めての抱っこひもを選ぶなら…

初めての抱っこひもを買うならどれがいい?
先輩ママ・パパたちに聞いてみると「エルゴ」か「ベビービョルン」をおすすめする声が特に多かったです。

「エルゴ」がいい!

迷ったらこれを選べば間違いない!多くのママ・パパに人気のエルゴの抱っこ紐。

さまざまな姿勢に対応できる」「長く使える」という点でママ・パパに支持されています。

\公式通販サイトはこちら/

公式通販「ダッドウェイオンラインショップ」はこちら

ママ
新生児から2歳くらいまで使えるので購入しました。
メリットとしてはいろんな向きでの抱っこが可能なところと、しっかりしているので安心感があるところです。
(1歳の女の子のママ)

「ベビービョルン」もおすすめ!

\通気性抜群のメッシュモデル♪/

抱っこ紐

ベビービョルン ベビーキャリア「One Kai Air」

ママ
ベビービョルンのベビーキャリアONE KAIを使っていました。
メッシュタイプは暑がりな赤ちゃんにとって快適
また、装着する金具が背中側ではなく肩にあるため、装着を外される心配がなかったです。
(1歳の男の子のママ)

ご紹介した先輩ママたちの声を参考に、お子さんやライフスタイルに合った抱っこ紐を用意してくださいね。

合わせて読みたい
2021-06-11
出産後のママに絶対必要なものって何?何をどれくらい準備すればいいの?お悩みのプレママのために「産後のママに必要なものリスト」を先輩...
合わせて読みたい
2021-04-14
ベビーベッドって必要?いらない?使う期間はどれくらい?先輩ママ・パパ100人に「ベビーベッドの必要性」について聞きました。選ぶとき...

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

チャチャチャ

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!

知育玩具のサブスク「cha cha cha!」がお得です。

対象:0歳~6歳まで

「cha cha cha!」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「ベビー用品」カテゴリの特集記事/

ロンパースの下に肌着は必要

突発性発疹から急性脳症になった話

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪