QuizKnock東兄弟が登場!親子で楽しむMUFG「サステナブル楽しくしちゃうフェス」開催レポート

QuizKnock東兄弟が登場!親子で楽しむMUFG「サステナブル楽しくしちゃうフェス」開催レポート

公開日:2025-11-07

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

秋晴れの2025年11月1日(土)、東京・MUFG PARKで「サステナブル楽しくしちゃうフェス」が開催されました。サステナブルという言葉をもっと身近に感じてもらうことを目的に、親子で楽しみながら学べる体験型イベントです。

会場にはたくさんの家族が訪れ、芝生の上には笑い声があふれていました。

スタンプラリーやキッズフリマ、地元食材のマルシェなど、遊びながら自然とサステナブルを体感できる企画が盛りだくさん。秋のさわやかな風の中、子どもたちは夢中で体験を楽しんでいました。

QuizKnock東兄弟がトークショーで登場

QuizKnock東兄弟がトークショーで登場

ステージには、知的エンタメ集団QuizKnockの東問さん・東言さん兄弟が登場。クイズを交えながら「サステナブルとは何か」を分かりやすく語るトークショーを行い、会場は笑いと拍手に包まれました。

東問さんは「スタンプラリーのクイズがあったんですけど、むずい!!我々の方が得意なはずなのに…」と照れ笑い。

一方、東言さんは「自分だけがいい、今だけがいい、はサステナブルじゃない。他人のことを思いやることもサステナブルなんだと、改めて気づかされた」と優しく語りかけ、子どもたちも真剣な表情で聞き入っていました。

木のスプーン作りやキッズフリマも人気

木のスプーン作り

会場では、伐採木を使って世界に一つだけの木のスプーンを作るワークショップも開催されました。

子どもたちはお父さんお母さんと一緒にやすりで整えたり、オイルを塗ったりと真剣な表情。完成したスプーンを手にしたときの笑顔がとても印象的でした。

キッズフリマ

また、子どもだけが参加できる「キッズフリマ」も大盛況。自分でお金をやり取りしながらおもちゃや絵本を販売する姿はまるで小さな商人のよう。

買うのも売るのも子どもたちだけという特別な体験に、保護者からは「商売の楽しさをイベントを通じて学べるのはいい」との声も聞かれました。

手作りのソーラーランタンが夜空に灯る

手作りのソーラーランタン

竹やマニラ麻の和紙を使ったソーラーランタン作りも人気でした。

子どもたちは思い思いのデザインを描き、アイロンを使って丁寧に仕上げます。

日が暮れる頃には、芝生に並べられたランタンが一斉に光を放ちました。まるで星が地上に降りたような美しい光景に、子どもたちは「きれい!」「光った!」と大喜び。

家族で記念写真を撮る姿もたくさん見られました。

今日からできることを考えるきっかけに

会場には、自分のサステナブルアクションを葉っぱ型のシールに書いて貼る「サステナアクションツリー」も登場。

「水を出しっぱなしにしない」「ご飯を残さず食べる」など、子どもたちの素直な言葉でいっぱいに。

みんなの想いが集まったツリーは、未来への希望を感じさせる温かなアート作品になりました。

自然とふれあい、笑顔で学び、そして未来を考える。そんな素敵な一日がMUFG PARKに広がっていました。


情報提供:株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
編集:子育てライフ編集部

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯を、ヘルシー&ラクにしませんか?

\新規ご購入で総額5,000円OFF!/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\無料で読める♪マンガ記事/

もっちさん漫画回遊バナー

出産レポ漫画まとめ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪